
| 演出モード |
|---|
| REMIX・DISC UP・CLASSICの3つのモードを搭載 |
| モードによって通常時やAT中の演出が変化 |
| モードはサブ液晶で切り替え |
| 演出モード毎の特徴 | |
| 演出モード | 特徴 |
|---|---|
| REMIX | 新演出がさらなる期待感を生み出す |
| DISC UP | ディスクアップお馴染みの演出 |
| CLASSIC | 懐かしのクラシック感を再現 |
好みのモードを見つけよう!
本機には3つの演出モードが搭載されており、それぞれ特徴が異なっている。モードはDT中以外で、無演出時に切り替えられるぞ!
| 関連ページ |
| モード共通の演出 |
| REMIXモード中の演出 |
| DISC UPモード中の演出 |
| CLASSICモード中の演出 |
隠しモード:ペラポンカスタム

ペラポンカスタム中は
上パネルが銀色に!
| ペラポンカスタム |
|---|
| DISC UPモード選択中にモード変更ボタンを3秒以上長押し→ボタンを離すとカスタム完了 |
| 通常時はボーナス当選時の多くで「スベリ音(ペラポン)」が発生 |
| 演出なし+リーチ目出現時はBB以上が濃厚! |
| カスタム中のスベリ音演出 | |
| 発生確率 | 約1/80 |
| 発生時の期待度 | 約35%(全状態) |
| 発生時の対応役 | チェリー以外 |
| カスタム中の法則 |
| 通常時 |
|---|
| 消灯演出にて3消灯した場合は成立役不問で連続演出へ発展 |
| 予告音発生時はスイカBor発展(発展時はハズレを含む全役対応) |
| ラジカセ演出発生時は発展以上(ハズレを含む全役対応) |
| DT・DZ中 |
| スベリ音演出+ハズレorリプレイならボーナス濃厚! |
アツさを凝縮!
本機には演出モードの1つとして「ペラポンカスタム」が搭載されている。カスタム中はボーナス当選時にスベリ音演出(ペラポン)を伴うことが多くなる。ペラポンを堪能したいプレイヤーにはオススメ!
カスタム中は通常時のペラポン+ハズレ目の期待度が他の演出モードより高くなっている。発生時は約12.5%でボーナスのチャンスだ!
上パネルカスタム

DISC UPモードに設定してPUSH!
| 上パネルカスタム |
|---|
| 通常時のDISC UPモード中に上パネルのカスタムが可能 |
| 演出ナシ+全リール停止時にPUSHでパネル切り替え |
| パネルは条件達成にて解放 |
| パネル毎の解放条件 | |
| パネル | 解放条件 |
|---|---|
| ピンク | 通算5000回転以上 |
| 緑 | 通算10000回転以上 |
| 青 | 通算20000回転以上 |
| 水色 | 通算30000回転以上 |
| 紫 | 通算50000回転以上 |
| ??? | 通算100000回転以上 |
| ??? | リーチ目ミッション コンプリート |
※青・???…ディスクアップ2
ひっそりと打ち込みアピール!
マイスロを設定した状態で条件を達成するとパネルが解放され、DISC UPモード中にカスタムすることができる。リーチ目ミッションをコンプリートした場合は通算遊技数に関わらず全パネルが解放!
| 関連ページ |
| リーチ目ミッション |
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
(C)Sammy
