内部状態

内部状態 概要 |
---|
低確・通常・高確・超高確の4種類 |
上位状態ほどSHIOKI揃いの出現率が上昇 |
SHIOKI揃いの出現率を管理
通常時にはSHIOKI揃いの出現率に影響する内部状態が存在。基本的な内部状態は「低確・通常・高確」の3種類。
また、超高確へは特殊な契機で移行。寅の会演出の成功によって移行する「赤月ステージ」や、フリーズやエンディング経由で移行する「極夜ステージ」は超高確に対応したステージだ。
内部状態毎のSHIOKI揃い出現率 | |
内部状態 | 出現率 |
---|---|
低確 | 1/20867.2 |
通常 | 1/01119.7 |
高確 | 1/00061.3 |
超高確 | 1/00025.1 |
状態移行抽選
低確滞在時 状態移行先の振り分け |
|||
移行先 | 弱チェリー | スイカ 強レア小役 1枚役 |
左記以外 |
---|---|---|---|
低確維持 | 29.6% | 93.3% | 100% |
通常昇格 | 64.1% | 06.3% | ― |
高確昇格 | 06.3% | 00.4% | ― |
通常滞在時 状態移行先の振り分け |
|||
移行先 | 弱チェリー | スイカ 強レア小役 1枚役 |
左記以外 |
---|---|---|---|
低確転落 | ― | ― | 05.5% |
通常維持 | 50.0% | 75.0% | 87.5% |
高確昇格 | 50.0% | 25.0% | 07.0% |
高確滞在時 状態移行先の振り分け |
||
移行先 | レア小役 1枚役 |
左記以外 |
---|---|---|
低確転落 | ― | 75.0% |
通常転落 | ― | ― |
高確維持 | 100% | 25.0% |
弱チェリーが状態昇格の主力
通常時のレア小役や1枚役成立時は状態の昇格抽選が行われる。
高確移行時は10Gの滞在保障があり、保障終了後も保障10Gを再セットする抽選が発生。保障終了後のハズレ・ベル・リプレイ成立時に低確への転落抽選が行われる。
ステージ・高確示唆

ステージの特徴 | |
ステージ | 特徴 |
---|---|
主水ステージ | 低確示唆 |
鉄ステージ | |
夕景ステージ | 通常示唆 |
暗夜ステージ | 高確示唆 |
赤月ステージ | 超高確 |
極夜ステージ |

珠による高確示唆 |
リール左部に表示されている珠の明滅によって高確示唆 |
明滅の仕方は小<中<大の3段階 |
暗くなるほどSHIOKIに期待
内部状態は滞在ステージによって示唆される。暗夜ステージ以上に移行した際は、SHIOKI揃いに期待しよう。また、リール左部にある珠にも注目。珠の明滅が大きくなるほど高確滞在に期待できる。
SHIOKIを狙えカットインの発生率は内部状態を参照しているため、演出パターンによって内部状態を推測することが可能。
狙えカットインによる内部状態推測 |
SHIOKI揃いの狙えカットインは「ショートフリーズ⇒狙えカットイン」というステップを踏む |
ショートフリーズのみであっても通常以上の期待度がアップ |
狙えカットイン発生時はガセであっても通常以上が確定かつ、高確の期待度アップ |
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。