ステップアップ演出

| ステップアップ毎の対応役 | |
| 演出 | 対応役 |
|---|---|
| ステップ3 | 小役以上 |
| ステップ4 | レア小役以上 |
| ステップ5 | ディスク以上 |
| 登場ユニット毎の法則 | |
| 登場ユニット | 対応役・法則 |
|---|---|
| ハッピーアラウンド | ハズレ・ベル レア小役 |
| フォトンメイデン | リプレイ レア小役 |
| ピーキーピーキー | ステップ3以上 (小役以上) |
ユニットとステップ数に法則あり
通常時のステップアップ演出には、ステップアップの数や登場ユニットによる法則性が存在。上記の法則を覚えておけば、停止形と組み合わせて成立役を絞り込める。
| ステップアップ演出と停止形の 組み合わせ例 |
| 「フォトンメイデンのステップアップ」+「左リールにディスク・リプ・ベル」⇒ディスク揃い確定 |
対応役の矛盾発生時はCZorATが確定。また、ステップ2以上発生時に第1停止で他のユニットの演出が発生した際はCZ確定となる(ユニットメンバーが登場しない演出は対象外)。
★ステップ5からはロングフリーズへ発展する可能性あり!!
にょちお演出
| にょちお演出 前兆などの示唆パターン |
|
| 演出 | 法則 |
|---|---|
![]() ヒゲ |
ハズレ成立で 前兆以上 |
![]() マユゲ |
ハズレ・リプで CZorAT確定 |
小役ハズレでなんらかの示唆
リール下のウィンドウで発生する「にょちお演出」は、小役示唆などを行っている。特定のパターン発生時は前兆やCZなどの示唆となる。
バウンドストップ
| バウンドストップの対応役 | |
| タイミング | 対応役 |
|---|---|
| 第1停止 | ハズレ・リプレイ・レア小役 |
| 第2停止 | ベル・レア小役 |
| 第3停止 | レア小役 |
対応役矛盾や第3停止発生がアツい
バウンドストップは発生した時点でCZ前兆やDDC連モードの期待度がアップ。また、発生タイミングと対応役が矛盾した場合はCZ濃厚!
★DDC連モード滞在中はバウンドストップ発生確率が上昇! 頻出したら滞在に期待!!
D4フラッシュ演出
| D4フラッシュ演出の特徴 |
| 発生時のCZ期待度約60% |
| 前兆ステージへの移行が濃厚(前兆中の移行も含む) |
| 前兆ステージへ移行しなかった場合はCZ確定 |
先バレ的なチャンス演出
D4フラッシュ演出はCZ当選に期待できるチャンス演出。メニュー画面のカスタムによって、発生率を変化させることもできる。
通常時の裏ボタン
| 裏ボタン作動時 ランプ色毎の示唆 |
|
| ランプ色 | 示唆 |
|---|---|
| 白 | ディグディライトチャンス以上 |
| 青 | ダイレクトドライブチャンス以上 |
| 緑 | D4DJチャンス以上 |
| 赤 | D4DJチャンスプレミアム以上 |
| 虹 | AT直撃 |
レインボーならAT直撃
通常時の(強)ディスク揃い成立時にPUSHボタンを押すと(受付タイミングは第1停止から次ゲームレバーON前まで)、筐体上部のランプが点灯することがある。裏ボタンが作動した時点でCZorAT確定となり、ランプの色によってCZの種類などが示唆される。
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。


