
どこを狙えば一番回るのか検証!
ども袴一平っす。
今回は新台初日攻略レポートでも言及したe東京リベンジャーズのベストストローク検証をしてみたいと思うっす。
これが分かればホールでストロークに迷わなくて済むよってな着地点が見つかれば良いっすけど、そう上手くいくかどうか…。まあ取り敢えずやってみましょうか。
まず今回の検証条件から説明していくっす。
【検証条件】
・打ち込むのは強めストロークと弱めストロークを各2500個ずつ
・各2ストロークを合計5店舗で検証

ストロークはこの2か所で検証。
1店舗目
それでは1店舗目です。こちらはワープ付近から風車上にかけて、玉が外にやや向かいそうな印象で、外に向かった玉はまれにオマケ入賞口に。逆に真ん中に集まった玉はヘソに入賞しやすそうな印象。
早速打ち出すとわずか2回転で

RUSH突入。
今日はそういう日じゃないんすけど…。
話が少し脱線しますが、そういえばRUSH中の新しいモードが解放されていますね。それが東京卍會(7セグモード)です。
こちらのモードは選択画面で十字キーの↑を押すと選択可能で、7セグはPUSHボタンに表示されます。

こんな感じっす。
基本は01、ややロング変動(ガセ)で05、それ以外では10、20、30、40、50、70は確認済みで30からはリーチが掛かっています。なお33とかゾロ目も出ているんすけど、こちらは大当り濃厚だそうです。
さて話を戻して、と。
思わぬ低投資ヒットでびっくりしたけど、肝心の回転率は強めで171回転、弱めは173回転。ムラの範疇ではあるけどやや弱めが優勢。
2店舗目
こちらはワープ付近から風車上にかけて、玉が内に向かいそう。ただ向かったとてヘソにあんまり入賞しにくそうな印象。
こちらのホールさんでは強めで181回転、弱めは164回転となりました。打っていて感じたのは台の中心に向かう玉が多いなら玉自体に躍動感の出やすい強めストロークが優位っす。
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
©Sammy