主な動き | |
●パチスロの実機をインターネット上で遊技できる『アミュライブ』が開始。遊技結果を景品と交換できる機能も実装された。 ●全日遊連が日電協と日工組に遊技機の音量と光量の調整機能に対しての要望書を提出。 ●新規則に則った型式試験が開始。 |
|
トピックス | |
P | ●「ぱちんこ冬のソナタRemember」が発表。現在では希少な安定スペックで導入後から人気を広げていく。 ●富山県の某ホールが「天龍∞」を約90台に増台。イメージキャラクターに元プロレスラーの天龍源一郎氏を抜擢。 |
S | ●「ニューパルサーSPU」に25周年記念パネルが新登場。 ●いわゆる立ちスロの存在が本格的に問題視される。 |
他 | ●ニコニコ超会議2018の中で超パチンコ&パチスロフェスティバル2018ブースが出展。その他、SANYOも単独でブースを出展。 |
主な導入機種 | |
P |
パチンコCR偽物語(Sammy) CRF R-18R(SANKYO) CR翠星のガルガンティア(Daiichi) |
S |
押忍!番長A(大都技研) 不二子TYPE-A+(オリンピア) パチスロこれはゾンビですか?(北電子) |
主な動き | |
●パチンコパチスロ参加人口は約899万人と推計(エンビズ総研)。 ●インターネット上の広告も規制対象となる県が増えてくる。 |
|
トピックス | |
P | ●「CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアの新セル(クリスver.)」が登場。昨年8月の登場から高い人気をキープ。 ●「CRぱちんこウルトラマンセブン2」や「CR犬夜叉JUDGEMENT∞XX」など話題機種の発表が続く。 |
S | ●ジャグラー専門サイト「ジャグラーBOX」オープン。 ●オリスロAA発表。パネルによって異なるプライベートブランド機種として展開。 |
他 | ●ニューギンがパチンコマナー啓蒙サイト「パチンコモテしぐさ」を公開。 ●カラオケJOYSOUNDでパチンコ店のアナウンスが楽しめる「アナウンスカラオケ」の配信開始。 ●埼玉県に設置台数3000台を超えるマンモスホール誕生 |
主な導入機種 | |
P |
CR RAIZINMAN(A-gon) CRキャプテン翼 黄金世代の鼓動(SanseiR&D) CR JAWS再臨‐SHARK PANIC AGAIN‐(平和) |
S |
マジカルハロウィン6(KPE) パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver.(Sammy) 秘宝伝Rev.(サボハニ) |
主な動き | |
●東京都で受動喫煙防止条例案が可決。条例は2020年4月に施行され、パチンコホール内は原則として禁煙となる。違反者には5万円以下の罰金(後に加熱式タバコに関しては若干緩和された)。 | |
トピックス | |
P | ●「パチンコCR弾球黙示録カイジ HIGH&LOW 319Ver.」が導入。しかし、見本機の性能と運用の性能に差異があったとして導入ホールにお詫び文面を送付。1台20万円での下取りをアナウンスした。とはいえ、まだ結構数が残っている。 ●新規則に対応した設定付きパチンコ第1弾「PF革命機ヴァルヴレイヴW」が発表。 |
S | ●6号機が4機種適合。その後、「HEY!鏡」のティザー映像が公開された。 ●パチスロ「ディスクアップ」導入開始。初販は約1000台程度だったが、人気を集め増台を重ねている。 |
他 | ●日遊興が第7回遊技機アワードを発表。2017年に導入された機種の中で最もユーザーから支持を集めた機種をウェブ投票で決定した。 ●パチンコは「CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア」、パチスロは「押忍!番長3」が選出。 ●ちなみに、様々な媒体で行われた各アワードにおいてもこの2機種がほぼトップだった。 |
主な導入機種 | |
P |
CR犬夜叉JUDGEMENT∞XX(Daiichi) CR綱取物語〜横綱7戦全力〜(平和) CRぱちんこ冬のソナタRemember(京楽)(TAKAO) |
S |
パチスロディスクアップ(銀座) パチスロ黄門ちゃまV(オリンピア) ゆるせぽね(ミズホ) |