謎解きはLINEの@で
最終話
これから。
問題を覗き込んで数分。一向に答えが浮かんでこない。

(くそっ、どうしたらいいんだ!)

自信満々に対応をしたものの、まったく見当すらつかない。

「あれ、ジャイさんわからないんですか?」
「うるさい、静かにしてろ!」
「ちょっとは期待してたんですけどね…これは新連載の問題はもっと簡単にしなきゃダメですかね。」

いやらしく笑みを浮かべる助六の煽りが止まらない。

「今日全問正解してきたのもまぐれだったんじゃないですか?」

(そんなわけねーだろ、6問もまぐれがあってたまるか!)

そのとき私の頭に柔らかな光が降り注いだ。

(6問…!?)

ペンと紙をつかみ取り、思い浮かんだ文字を書き並べていく。

「助ちゃん、最後にふさわしい素晴らしい問題だったよ。」
「わかったのか、ジャイロ!?」

隣にいたドテチンが私の書いたメモを覗き込む。

「この数字は、今日解いてきた問題とその答えを表していたんですよ。『5の3』だったら5問目の答えの3文字目、『エ』になります。そうやって全部当てはめていくと…。」




「エビ、アンコウ、その次は? という文章になる…海物語の図柄、すなわち答えは『ジュゴン』だ!」

渾身の力を込めて、人差し指をまっすぐ助六の顔へ向ける。

(決まったな…)

「しまったなぁ…煽るつもりがヒントになっちゃったみたいですね。」
「正解なのか?」

ドテチンの問いに、助六が首を縦に振った。

(終わった…そして、勝った!)

しかし、どうやら助六は納得がいってないらしい。

「でも、僕の言葉がなかったら正解できなかったんじゃないんですか…それじゃぁ完全クリアにはならないでしょ。」
「見苦しいぞ、助六!」

食い下がる助六をドテチンが厳しく制する。

「そうだ、正解したんだからページを返せ!」
「いやだ、いやだ…あのページは僕がもらうんだ!」

そう叫んだ刹那、助六がいきなり私のもとに飛び込んできた。

「…!! おい、助六! どうしたんだ!?」

激しく私につかみかかってくる助六。

「おい、やめろっ、やめろー!!」

暴れてもみくちゃにされていく中、私の意識は次第に薄れていった…。










「……さん、ジャイさん! 起きてください!」

気が付くと、私は自分の机の上に突っ伏していた。助六が私の肩を揺り動かす。

「なんだ、助六、私のページは渡さないぞ!!」

肩をつかむ助六から慌てて身を剥がし、睨み付けた。

「何言ってるんですかジャイさん。もうすぐ終電ですよ! 寝ぼけてる場合じゃないですから。」

(!?)

「あれ、もしかして私寝てた?」
「ええ、ぐっすりと1時間ほど。」

そういえば襟元がしっかり湿っている。どうやら本当に眠っていたようだ。

「じゃあ、もう謎は解かなくていいのか?」
「もう…変な夢でも見てたんじゃないんですか?」

私が目を覚ましたことを確認して、助六が帰り支度を始める。

(ははっ、夢か…)

とりあえず、自分の連載が終了にならなかったことに大きな安堵をしたものの、目の前にタイトルしか書かれていない「ジャイ論LABO」のファイルがあることに気が付く。

時計の針は24時を指そうとしていた。

「書ける原稿があるだけいいか。」

そう呟きながら、パソコンの電源を落として鞄を片付け始める。今夜は徹夜で原稿書きになりそうだ。

「連載といえば、ジャイさん。今度雑誌の企画で面白そうなこと考えたんですけど。」
「お、おう。一応聞いておこうか。」

ちょっとだけいやな予感を抱きつつも、帰る準備をしながら助六の話に耳を傾ける。朝から降っていた雨はいつの間にか止んでいるようだった。

END



謎解きはLINEの@でTOP


夏休みスペシャルTOP