パチスロ バーストエンジェル

<通常時の打ち方>


●左リール枠上〜上段にBARを狙う
※通常時はナビ発生時以外の変則押しNG。
※リールロック発生時はレア小役以上濃厚。


以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。

■停止形A■
パチスロ バーストエンジェル
成立役
中段チェリー

中・右リール適当打ち。
※中・右にもBARを狙えば揃う。

■停止形B■
パチスロ バーストエンジェル
成立役
弱チェリーor強チェリー

中・右リールにチェリーを狙う(中リールは2連7枠下、右リールはBAR目安)。
2連チェリー弱チェリー
3連チェリー強チェリー


■停止形C■
パチスロ バーストエンジェル
成立役
ハズレ(ベルこぼし)or
リプレイorチャンス目

中・右リール適当打ち。
リールフラッシュ発生チャンス目
※ベルこぼしの一部で1枚獲得。

チャンス目成立時は下記どちらかの1枚役を奪取可能(同時には狙えない)。強い演出発生→左リールBAR下段停止時は狙う価値あり。

[1枚役]
中段「リプ・赤7・チェリー(右リール配列AorE)
中段「リプ・スイカ(中リール配列E)・赤7」


■停止形D■
パチスロ バーストエンジェル
成立役
スイカorチャンス目

中リールに2連7下のスイカを狙い、右リールにBARを狙う。
スイカ揃いスイカ
スイカハズレチャンス目
※右リールはBARがスイカの代用絵柄。

上記の手順ならチャンス目成立時に1枚役を奪取可能(中段「ベル・スイカ・BAR」)。効率重視なら中リールのみスイカを狙い、右リール適当打ちでOK。


各小役の停止形はコチラ

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS