■出撃ボーナス別のAT期待度

ボーナスの種類でAT期待度が変化
通常時の擬似ボーナスとなる出撃ボーナスは3種類存在し、それぞれAT期待度が異なる。
ボーナスの種類は、主にボーナス当選時の残りポイント数・テイクオフチャレンジ中にMAX到達後のAT抽選・ボーナス準備中のレア小役での抽選をトータルして決定している。黄7揃いはAT確定だ!!
■抽選ポイントによるAT抽選
ボーナス入賞時のAT抽選は、@ボーナス当選時の残りポイント、Aテイクオフチャレンジ中・MAX到達後のレア小役、Bボーナス準備中のレア小役で獲得した、@・A・Bのポイントを合計した数値を参照して行う。
▼@ボーナス当選時の残りポイント
ボーナス当選時に液晶下部に残っていたポイントをAT抽選ポイントに変換。残っているポイントがより多いほど、獲得ポイントが優遇される。
▼Aテイクオフチャレンジ中・MAX到達後のレア小役
CZ「テイクオフチャレンジ」中のランクMAX(ボーナス確定)となった後は、残りゲームでATポイント獲得抽選を行う。強チェリー&強チャンス目であれば、1〜3ptを必ず獲得する。
▼Bボーナス準備中のレア小役
ボーナス準備中のレア小役もAT抽選ポイントを獲得。こちらは弱チェリーやスイカでも必ずポイントを獲得するほか、AT確定となる6ptの振り分けも存在する。
▼合計獲得ポイント別のAT抽選
※@+A+Bの合計ポイント
上記で獲得した合計ポイントに応じてボーナス入賞時にAT抽選を行う。合計6pt以上でAT確定となる。
■ボーナス中のAT抽選

多彩なチャンスアップでATを示唆
ボーナス中のレア小役でも同様にAT抽選を行っており、終盤で発生するクライマックスバトルで結果を告知。
バトル中のチャンスアップ演出は多彩で、青<赤<サクラ柄<レインボーの順に期待度がアップする。
▼ボーナス中(AT確定後)のレベルアップ抽選
内部的にAT当選が確定している通常時のボーナスや黄7揃い中のレア小役は、ATのレベルアップ抽選を行っており、レベルMAX時は上記数値でSC抽選を行う。シューティング絵柄揃いはレベル非MAX時ならレベルアップ、レベルアップMAX時ならSC確定となる。
なお、これらの抽選はAT中に当選したボーナス中と同じ。

ボーナスの種類でAT期待度が変化
| ボーナス別のAT期待度 | ||
| ボーナス | 出現割合 | AT期待度 |
|---|---|---|
| 赤7・赤7・黒BAR | 約70% | 約32% |
| 赤7・赤7・赤7 | 約25% | 約63% |
| 黄7・黄7・黄7 | 約05% | 100% |
通常時の擬似ボーナスとなる出撃ボーナスは3種類存在し、それぞれAT期待度が異なる。
ボーナスの種類は、主にボーナス当選時の残りポイント数・テイクオフチャレンジ中にMAX到達後のAT抽選・ボーナス準備中のレア小役での抽選をトータルして決定している。黄7揃いはAT確定だ!!
■抽選ポイントによるAT抽選
| ボーナス当選時のAT抽選契機 |
| 契機 |
|---|
| ボーナス当選時の残りポイント |
| テイクオフチャレンジ中・ MAX到達後のレア小役 |
| ボーナス準備中のレア小役 |
ボーナス入賞時のAT抽選は、@ボーナス当選時の残りポイント、Aテイクオフチャレンジ中・MAX到達後のレア小役、Bボーナス準備中のレア小役で獲得した、@・A・Bのポイントを合計した数値を参照して行う。
▼@ボーナス当選時の残りポイント
| ボーナス当選時・残りポイント別の AT抽選ポイント |
|
| 残りポイント | 獲得ポイント |
|---|---|
| 330〜760pt | 1pt |
| 770〜990pt | 2pt |
| MAX | 3pt |
ボーナス当選時に液晶下部に残っていたポイントをAT抽選ポイントに変換。残っているポイントがより多いほど、獲得ポイントが優遇される。
▼Aテイクオフチャレンジ中・MAX到達後のレア小役
| テイクオフチャレンジ中・ MAX到達後のレア小役成立時の AT抽選ポイント |
||
| 小役 | ポイント獲得率 | 獲得ポイント |
|---|---|---|
| 弱チェリー | 50.0% | 1〜2pt |
| 強チェリー | 0100% | 1〜3pt |
| スイカ | 50.0% | 1〜2pt |
| 弱チャンス目 | 50.0% | 1〜2pt |
| 強チャンス目 | 0100% | 1〜3pt |
CZ「テイクオフチャレンジ」中のランクMAX(ボーナス確定)となった後は、残りゲームでATポイント獲得抽選を行う。強チェリー&強チャンス目であれば、1〜3ptを必ず獲得する。
▼Bボーナス準備中のレア小役
| ボーナス準備中・レア小役成立時の AT抽選ポイント |
||
| 小役 | ポイント獲得率 | 獲得ポイント |
|---|---|---|
| 弱チェリー | 100% | 1〜6pt |
| 強チェリー | 2〜6pt | |
| スイカ | 1〜6pt | |
| 弱チャンス目 | 1〜6pt | |
| 強チャンス目 | 2〜6pt | |
ボーナス準備中のレア小役もAT抽選ポイントを獲得。こちらは弱チェリーやスイカでも必ずポイントを獲得するほか、AT確定となる6ptの振り分けも存在する。
▼合計獲得ポイント別のAT抽選
| ボーナス入賞時・ 総獲得ポイント別のAT抽選 |
|
| 合計ポイント(※) | 当選率 |
|---|---|
| 0pt | 約01% |
| 1pt | 約02% |
| 2pt | 約20% |
| 3pt | 約40% |
| 4pt | 約60% |
| 5pt | 約80% |
| 6pt以上 | 100% |
上記で獲得した合計ポイントに応じてボーナス入賞時にAT抽選を行う。合計6pt以上でAT確定となる。
■ボーナス中のAT抽選

多彩なチャンスアップでATを示唆
| 成立役別のAT当選期待度 | |
| 成立役 | 期待度 |
|---|---|
| 弱チェリー | 約12% |
| 強チェリー | 約70% |
| スイカ | 約12% |
| 弱チャンス目 | 約12% |
| 強チャンス目 | 約70% |
ボーナス中のレア小役でも同様にAT抽選を行っており、終盤で発生するクライマックスバトルで結果を告知。
バトル中のチャンスアップ演出は多彩で、青<赤<サクラ柄<レインボーの順に期待度がアップする。
▼ボーナス中(AT確定後)のレベルアップ抽選
| 成立役別のレベルアップ抽選 | |
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 約06% |
| 強チェリー | 約70% |
| スイカ | 約06% |
| 弱チャンス目 | 約06% |
| 強チャンス目 | 約70% |
内部的にAT当選が確定している通常時のボーナスや黄7揃い中のレア小役は、ATのレベルアップ抽選を行っており、レベルMAX時は上記数値でSC抽選を行う。シューティング絵柄揃いはレベル非MAX時ならレベルアップ、レベルアップMAX時ならSC確定となる。
なお、これらの抽選はAT中に当選したボーナス中と同じ。

