会員登録

TOPへ

パチスロトータル・イクリプス2

通常時のポイントシステム

■ポイントシステム

パチスロトータル・イクリプス2
成立役に応じてポイント獲得抽選

パチスロトータル・イクリプス2
液晶下部のポイントが
MAX(999pt)到達でCZのチャンス!

成立役別の
ポイント獲得期待度
成立役 期待度
(※)
ベル・3枚役こぼし
リプレイ・ベル
3枚役
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
強チェリー・強チャンス目
※ポイント獲得率や獲得量をトータルした期待度

通常時は、全小役で液晶下部のポイントを貯めていき、CZ当選を目指す。ポイントMAXとなればCZのチャンスとなり、レア小役成立時や小役の連続入賞時は大量獲得に期待しよう。

1回あたりの最大獲得ポイントは1000ptだが、必ずしも一度に全てを告知するわけではないので、内部的にポイントを保持しているケースもある。

また、ポイントMAX時やCZ・ボーナスといった各前兆中や連続演出中等も内部的にポイント獲得抽選を行っているため、無駄引きは一切無し。ボーナス本前兆中に獲得したポイントはボーナス当選時のAT抽選が優遇されるといったメリットが存在する。


▼成立役別のポイント獲得抽選

小役連続成立回数別の
ポイント獲得期待度
連続成立回数 期待度
(※)
2回以下
3〜5回
6回以上
※成立役によってポイント獲得量は異なる

小役連続成立2回以下時の
ポイント抽選
成立役 ポイント加算率 獲得ポイント
ハズレ
(ベル・3枚役不正解)
03.1%    10pt
リプレイ 29.1% 10〜0300pt
ベル(8枚)
3枚役 0100%
弱チェリー 10〜1000pt
強チェリー 30〜1000pt
スイカ 10〜1000pt
弱チャンス目
強チャンス目 30〜1000pt

小役連続成立3〜5回時の
ポイント抽選
成立役 ポイント加算率 獲得ポイント
ハズレ
(ベル・3枚役不正解)
100% 10〜0030pt
リプレイ 10〜0300pt
ベル(8枚)
3枚役
弱チェリー 10〜1000pt
強チェリー 30〜1000pt
スイカ 10〜1000pt
弱チャンス目
強チャンス目 30〜1000pt

小役連続成立6回以上時の
ポイント抽選
成立役 ポイント加算率 獲得ポイント
ハズレ
(ベル・3枚役不正解)
100% 30〜0050pt
上記以外 30〜1000pt

ポイントは全役で獲得抽選を行っており、小役が連続で成立するほど獲得ポイントが優遇される。

途中でハズレ(0or1枚のベル・3枚役)が成立すると、そこで連チャンは途切れてしまう。


▼状態移行時のポイント獲得抽選

状態別の獲得ポイント
状態 ポイント
有利区間移行時 最大500pt
ポイントリセット時 最大900pt

見た目上はどちらも0ptだが、有利区間移行時やポイントリセット時は内部的に大量ポイントを保持している可能性アリ。そのため、消化してすぐにポイントMAX→CZといったケースも珍しくない。

■ポイントMAX到達時の高確・CZ振り分け

ポイントMAX到達時の
高確・CZ当選率
回数 当選率 高確移行
初回
(0スルー)
約40% 約25%
2〜4回目
(1〜3スルー)
約30% 約60%
5回目
(4スルー)
約50% 0約1%
回数 CZ「テイクオフ
チャレンジ」
CZ「覚醒
チャンス」
初回
(0スルー)
約75%
2〜4回目
(1〜3スルー)
約40%
5回目
(4スルー)
約98% 約1%

ポイントMAX到達時は高確・CZ抽選を行い、当選時はどちらかに移行する。初回は当選率や当選時のCZ振り分けは2〜4回目に比べて優遇されている。また、5回目以降は当選すればほぼCZとなるほか、覚醒チャンスに当選する可能性もある。

■ポイント枠の色

赤枠
パチスロトータル・イクリプス2
枠の色でスルー回数を示唆

ポイント枠の色別
ポイントMAX→CZスルー回数
枠の色 スルー回数
0スルー
(初回)
1〜3スルー
4スルー以降

液晶下部のポイントを囲う枠の色は、ポイントMAX到達→CZに非当選した回数を示唆している。枠の色が紫となれば、4回スルー以降を指し、以降のポイントMAX到達→CZ当選率がアップする。

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS