パチスロ マクロスフロンティア2

通常時の打ち方

●左リール枠上〜上段に青7を狙う
※通常時はナビ発生時以外の変則押しNG

以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。なおCB(中段リリベ)後は14枚を超えて払い出されるまで独自のフラグを抽選。ほぼ13枚or14枚ベルが成立するがそれ以外の小役が成立すれば期待大。CB後にレア小役対応の強演出が発生したら左リール中段に赤7に挟まれたチェリーを狙ってみよう。

CB後の停止形(強演出発生後)

■停止形A■
パチスロ マクロスフロンティア2
成立役
ユニゾン目

中・右リール適当押し(狙えば右上がりにスイカが揃う)

■停止形B■
パチスロ マクロスフロンティア2
成立役
弱チェリーor強チェリーor
チャンスチェリーorユニゾン目

右リール中段に赤7を狙う。
下段赤7停止(中段ベル)→中リールを適当押し
リプレイ小Vチャンスチェリー
中段リプレイ非停止弱チェリー
※チャンスチェリーはリプレイ、弱チェリーは2枚払い出し
中段赤7停止→中リール中段に緑7を狙う
緑7停止ユニゾン目
緑7非停止強チェリー

ユニゾン目の出現率は極めて低いので右リールを適当押しして、中段ベル停止→弱チェリーorチャンスチェリー、中段ベル非停止→強チェリーorユニゾン目と判断しても良い


■停止形C■
パチスロ マクロスフロンティア2
成立役
ハズレor通常リプレイorCB
1枚ベルor特殊ベルorチャンス目

中・右リール適当打ち。
中段リプ・リプ・ベルCB
CBを介さない14枚ベル特殊ベル
中段に「リプ・チェリー・リプ」チャンス目


■停止形D■
パチスロ マクロスフロンティア2
成立役
弱スイカor強スイカor
チャンススイカor特殊役

中リール枠上〜上段に緑7を狙い、右リールにスイカを狙う(緑7を目安)。
右下がりスイカ揃い
上段緑7弱スイカ
下段緑7強スイカ
スイカ揃わず
小Vで停止チャンススイカ
中・右リール中段にスイカ特殊役


■停止形E■
パチスロ マクロスフロンティア2
成立役
強スイカor特殊役

中・右リールにスイカを狙う(いずれも緑7を目安)。
スイカ揃い強スイカ
スイカテンパイハズレ特殊役


■CB後の停止形■
(強演出発生後)

左リール中段チェリー
右リール上中段に2連緑7を狙う
2連緑7停止トライアングル目
非停止(下段ベル)レアチェリー


左リール上段ベル停止
右リール上中段に2連緑7を狙う
2連緑7停止トライアングル目

各小役の停止形はコチラ
(C)2009, 2011ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS