アリアスモード突入までの前兆中
| 心電図演出の期待度 | |
| 演出 | 期待度 |
|---|---|
![]() 心電図(小) |
低 |
![]() 心電図(中) |
アリアスモード 移行濃厚 |
![]() 心電図(大) |
AT期待度 53% |

ティルトローター演出
(AT期待度82%)
| アリアスモード突入までの前兆法則 |
|---|
●ティルトローター演出発生時はAT期待度82% |
●ゾンビ9体発見でチャンス |
●ゾンビ10体撃破でAT確定 |
●ゾンビ1〜3体発見時にアリアスモード移行で大チャンス |
●アリアスモード突入までの前兆ゲーム数が長いほどチャンス(アリアスモード自体も長いほどチャンス) |
アリアスモード移行時の演出
| アリアスモード移行時 演出期待度 |
|
| 演出 | 期待度 |
|---|---|
![]() 直告知 |
デフォルト |
![]() ミッション経由 |
チャンス パターン |
![]() バトル経由 |
AT期待度 88%(※) |
バトル経由のアリアスがアツい
アリアスモード移行時は直接移行するよりもミッションやバトルを経由する方がチャンス。また、直前の銃撃演出でアリアスモード移行ルートを示唆している。
| 銃撃演出による アリアスモード移行ルート示唆 |
|
| 銃撃演出 | 移行ルート示唆 |
|---|---|
| クリス銃撃 | 直告知 |
| レオン銃撃 | ミッション経由 |
| レベッカ銃撃 | バトル経由 |
マリア演出

| マリア演出の特徴 |
|---|
●ヒョウ柄で大チャンス |
●ヒョウ柄が2回以上出現すれば本前兆濃厚 |
クリーチャー表示

| アリアスモード中 クリーチャー表示の法則 |
|
| クリーチャー表示 | 法則 |
|---|---|
| ケルベロス | 連続演出 ケルベロス以上濃厚 |
| ダチョウ | 連続演出 ダチョウ以上濃厚 |
| ライオン | 連続演出 ライオン以上濃厚 |
| ネメシス | 連続演出 ネメシス以上濃厚 |
| ゾウ | 連続演出 ゾウ濃厚 |
★アリアスモード中にクリーチャーが表示されると、連続演出でそのクリーチャー以上が出現することが濃厚!
クリーチャー画面割れ

| クリーチャー画面割れの 昇格順番 |
|
| 順番 | クリーチャー |
|---|---|
| @ | ハンター |
| A | リッカー |
| B | ケルベロス |
| C | ダチョウ |
| D | ライオン |
| E | ネメシス |
| F | ゾウ |
割れずに続くほどアツい
クリーチャー画面割れ演出が発生して、画面が割れなかった場合はクリーチャーが昇格して次ゲームに継続。最終的に画面を割ったクリーチャーとの連続演出に発展するが、発展先が矛盾した際は勝利濃厚!
アリアス演出(屋上)

| アリアス演出(屋上)の特徴 |
|---|
●非レア小役成立時に発生するとチャンス |
●2G連続発生で大チャンス |







