カバネリポイント

| カバネリポイント概要 |
|---|
●カバネリポイントは無名CZ・生駒CZ・美馬CZにそれぞれ存在する |
●ST終了後はカバネリポイント天井抽選を行う |
●CZ当選時は当選したCZのカバネリポイント天井抽選が行われ、他のCZのカバネリポイントは引き継がれる |
●チャンス目成立時は対応するカバネリポイントの減算抽選が行われる |
●カバネリポイントが0に到達するとCZへ突入する |
カバネリポイントを0にするとCZ
無名CZ・生駒CZ・美馬CZにはそれぞれ「カバネリポイント」という内部数値が存在する。カバネリポイントは対応するチャンス目成立時に減算抽選が行われて、0に到達するとCZへ突入。
通常時開始時およびCZ終了時にカバネリポイント振り分け抽選が行われる。
なお、駿城ボーナス失敗時はカバネリポイントとCZストックの状況が引き継がれる。
| CZ確率 | |
| 設定 | 確率 |
|---|---|
| 1 | 1/179.3 |
| 2 | 1/177.9 |
| 3 | 1/169.3 |
| 4 | 1/158.4 |
| 5 | 1/145.6 |
| 6 | 1/136.8 |
| 関連ページ |
| CZ概要 |
| カバネリポイント示唆演出 |
チャンス目出現時のCZ抽選
| チャンス目出現時のCZ期待度 | ||
| チャンス目 | 通常 | カバネリ高確 |
|---|---|---|
| 1個チャンス目 | △ | ○ |
| 2個チャンス目 | ○ | ◎ |
| オールスター目 | ★ | ★ |
オールスター目は美馬CZ+α確定
1個チャンス目よりも2個チャンス目の方がカバネリポイントを多く減算しやすく、CZ期待度は約30%オーバー。カバネリ高確中はさらに期待度がアップする。
オールスター目は美馬CZ確定かつ、無名・生駒のカバネリポイントを大量減算する。
初期カバネリポイント優遇抽選
| 初期カバネリポイントが 優遇されるCZ振り分け |
|
| CZ | 振り分け |
|---|---|
| 無名 | 47.5% |
| 生駒 | 40.0% |
| 美馬 | 12.5% |
どれかのCZが近くなる
通常時開始時は初期カバネリポイントが振り分けられるが、この際にいずれかのCZは優遇抽選が発生する。優遇抽選を受けたCZは初期カバネリポイントが減少される。
前兆ゲーム数
| CZ当選時 前兆ゲーム数振り分け |
|
| ゲーム数 | 振り分け |
|---|---|
| 02G | 00.4% |
| 04G | 00.4% |
| 06G | 00.4% |
| 08G | 08.8% |
| 10G | 00.4% |
| 12G | 02.1% |
| 14G | 04.2% |
| 16G | 08.3% |
| 18G | 58.3% |
| 20G | 16.7% |
前兆18Gの振り分けが高め
@非本前兆中(CZ、ボーナス含む)のCZに当選時
A花鳥風月、CZ、ST終了時に内部的にCZに当選していた場合
CZ当選時は前兆ゲーム数が抽選され、上記の2つのタイミングで前兆ゲーム数のカウントが開始される。
なお、CZ中やCZの本前兆中も規定ゲーム数到達時のボーナス抽選は行われる。ゲーム数でボーナスに当選し、CZに失敗した場合はCZ終了後に前兆を経由してボーナスが告知される。ゲーム数でボーナスに当選し、CZも成功した場合はエピソードボーナス昇格抽選が行われる。

