[逆押しガメラ狙い手順]…ビタ押しが必要だがBIG1確目が拝めるぞ。ただしBAR揃いを避けて実践しよう。
▼右リール上段にガメラをビタ押し
■停止形A■

→中リールにギロンを狙い、左リールは適当打ち。
■停止形B■

→左・中リールは適当打ち(中段ガメラ揃い&左リール中段赤7はリーチ目ではないので注意)。
■停止形C■

→ガメラを狙えば下段に揃う(BIGは開始しないので注意)。
■停止形D■

→左リールにチェリーを狙う。
■停止形E■

→左・中リールは適当打ち(左リールに赤7を狙えばリーチ目判別可)。
★リーチ目例

★停止形Bからの中段チェリーはBIG確定とはならないので注意
[注意点]
通常時はBAR揃いを避けるため、狙えカットイン発生時以外はBAR絵柄付近を避けてプレイしよう。
もしもBARがテンパイした場合は、残りのリールに赤7付近を目押しすることで回避可能だ。
また、万が一BARを揃えてしまった場合は、その後の液晶画面の指示通りに目押しすればOK。
▼右リール上段にガメラをビタ押し

成立役 |
---|
中段ギャオス(リプレイ)orギロン |
→中リールにギロンを狙い、左リールは適当打ち。

成立役 |
---|
ハズレor1枚役or 右下がりギャオス(リプレイ)orリーチ目 |
→左・中リールは適当打ち(中段ガメラ揃い&左リール中段赤7はリーチ目ではないので注意)。

成立役 |
---|
BIG確定 |
→ガメラを狙えば下段に揃う(BIGは開始しないので注意)。

成立役 |
---|
チェリーorリーチ目 |
→左リールにチェリーを狙う。

成立役 |
---|
1枚役orリプレイor 上段ギャオス(3枚)orリーチ目 |
→左・中リールは適当打ち(左リールに赤7を狙えばリーチ目判別可)。
★リーチ目例

★停止形Bからの中段チェリーはBIG確定とはならないので注意
[注意点]
通常時はBAR揃いを避けるため、狙えカットイン発生時以外はBAR絵柄付近を避けてプレイしよう。
もしもBARがテンパイした場合は、残りのリールに赤7付近を目押しすることで回避可能だ。
また、万が一BARを揃えてしまった場合は、その後の液晶画面の指示通りに目押しすればOK。