通常時の小役確率・ベース
| 通常時の小役確率 (設定1) |
|
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| 押し順燭台 | 1/1.5 |
| 押し順「真」(※) | 1/7.1 |
| 共通「真」 | 1/144 |
| ドラム缶 | 1/089 |
| チャンス目 | 1/6.1 |
| 押し順無双目(※) | 1/233 |
| 共通無双目 | 1/377 |
※共通「真」・共通無双目は、それぞれ押し順不問で真・無双目が出現。
| 通常時の小役確率(※) | |
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/17.3 |
| 押し順燭台 | 1/01.5 |
| 真 | 1/12.0 |
| ドラム缶 | 1/0089 |
| チャンス目 | 1/06.1 |
| 無双目 | 1/0200 |
| 50枚あたりのゲーム数 |
|---|
| 約51.5G (設定1) |
通常時の「真」出現率について

リール中央の色で
「真」出現状態を示唆!
| リール中央の色別 「真」出現期待度 |
|
| 色・音 | 期待度 |
|---|---|
| なし | 低 |
| 青 | 低 |
| 緑 | 中 |
| 赤 | 高 |
| 紫 | 確定 |
| 紫+ポイン♪ | 確定+66%ループ以上 |
| 紫+ポポポポイン♪ | 確定+89%ループ |
押し順「真」の出現は状態管理
通常時には押し順ナビ発生時の「真」出現率に影響する内部状態があり、リール中央の色で状態を示唆。状態はチャンス目を引くたびにUPしていき、紫まで到達すれば押し順ナビ発生時に必ず「真」が出現する。
基本的に一度「真」をナビするとリール中央の色は「なし」に戻るが、色が戻った後でもナビが継続する「ナビループモード」も存在。紫状態になった時に「ポイン♪」の効果音を伴えば、66%以上のループモード滞在が確定する。
★紫状態でチャンス目を引くと、ナビループモードの昇格を抽選。
★幻闘への道突入時は必ず紫状態に固定される。その際もナビループモードの昇格抽選を行う。
押し順真・押し順無双目について
押し順真・押し順無双目として出現するフラグは、押し順によって下記@〜Bのどれかで入賞する3択役となっている。左・中・右の押し順が@・A・Bのどれかに対応しているため、例えば同じカテゴリーAである「真or無双目」は、押し順によってどちらかが入賞するということは起こりえない。
[3択役の入賞パターン]
@リプレイor燭台で入賞
A真or無双目で入賞
B青7or白7or赤BARor赤BARフェイクで入賞

