●右リール下段に黒BARをビタ押し
以下の停止形に合わせ、左・中リールを打ち分ける。
■停止形A■

→中リールに青7狙い(アバウトでOK)。下記の停止形A-1orA-2に進む。
■停止形A-1■
(中段に青7停止)

青7揃いorREGの2確! 左リールにも青7を狙いハズレたら次ゲーム青7狙い。
■停止形A-2■
(中段にベル停止)

チャンス目(赤7揃いとREGを否定)or当選後ベルの一部。チャンス目の場合は手順Aへ進む。
■停止形B■

→左・中リール適当打ち。
リプレイハズレでBIG確定。次ゲーム手順2へ進む。
■停止形C■

→左リールにチェリーを狙い、スイカテンパイ時は中リールにスイカ狙い。
強弱のスイカは入賞音で判別可能。
※ビタ押しが1コマ早かった場合は、小役否定で赤7揃い確定。
■停止形D■

→左リールに赤7狙い。
中段赤7テンパイで中リールにも赤7狙い。ハズレたら手順Aへ進む。
左リール下段に赤7停止で次ゲーム青7狙い。
■手順2■
(停止形A・Dのハズレ後に実践)

→右リール上段に青7をビタ押し。
ビタ止まり時は小役狙い(弱チェリーor強チェリーorリーチ目チェリーor弱スイカor強スイカ)
中段青7停止時はノーマルBIG狙い(小役入賞時は再度実践)
≫各小役の停止形はコチラ
以下の停止形に合わせ、左・中リールを打ち分ける。

可能性のあるボーナス&小役 |
---|
青7揃いorREGor チャンス目or当選後ベルの一部 |
→中リールに青7狙い(アバウトでOK)。下記の停止形A-1orA-2に進む。
(中段に青7停止)

(中段にベル停止)


可能性のあるボーナス&小役 |
---|
BIGorリプレイ |
→左・中リール適当打ち。
リプレイハズレでBIG確定。次ゲーム手順2へ進む。

可能性のある小役 |
---|
弱チェリーor強チェリーor リーチ目チェリーor弱スイカor強スイカ |
→左リールにチェリーを狙い、スイカテンパイ時は中リールにスイカ狙い。
強弱のスイカは入賞音で判別可能。
※ビタ押しが1コマ早かった場合は、小役否定で赤7揃い確定。

可能性のあるボーナス&小役 |
---|
ハズレorベルorノーマルBIGor 赤7揃いor青7揃い |
→左リールに赤7狙い。
中段赤7テンパイで中リールにも赤7狙い。ハズレたら手順Aへ進む。
左リール下段に赤7停止で次ゲーム青7狙い。
(停止形A・Dのハズレ後に実践)

→右リール上段に青7をビタ押し。
ビタ止まり時は小役狙い(弱チェリーor強チェリーorリーチ目チェリーor弱スイカor強スイカ)
中段青7停止時はノーマルBIG狙い(小役入賞時は再度実践)
≫各小役の停止形はコチラ