「パチスロ牙狼-守りし者-」(Sammy×SanseiR&D)と聞くだけで、すでに「楽しみすぎる!」とわくわくしている方も多いかと思います。
そこで今回は、パチンコの牙狼シリーズに詳しいパチマガ攻略軍団・ジャイロキャプテンと一緒に実戦してきた、日本一早い「パチスロ牙狼」実戦の模様をお届けしますね!
まず、本機の出玉増加のメインは「魔戒CHANCE」と呼ばれるARTです。これに突入させるには主に…
●CZ「桜幻ノ舞」で成功
●ボーナスを経由
という2つのルートがあります。CZもボーナスもレア小役が契機となるので、まずはレア小役を引くことがARTへの第一歩ですね。
------[実戦データ]------
「うわ、当たると思わなかった!」
いきなりでした。というのも、僕は成立役が把握しやすい中押しで消化していました(ちなみに、ジャイロさんのページではハサミ打ちを紹介していますよ)。
手順は簡単。まず最初に中リール・上段付近に金7を狙います。そして、中リール中段に何が停止したかで、成立役が変わります。
●リプレイ停止…リプレイ、ベル
●ベル停止…ハズレ・リプレイ、ベル、チャンス目
●エンブレム停止…ハズレ、チャンス目
●スイカ停止…スイカ、チャンス目
●金7停止…弱チェリー、強チェリー
レア役の中で最も強い(と思われる)役は、強チェリー(出目は左リール中段チェリー停止)。なのに、開始早々に期待していなかった弱チェリーでCZに当選したので、思わず「うわ」と声が漏れてしまったのです。
さて、CZ「桜幻ノ舞」は10G+α継続する自力チャンスゾーン。僕の結果はというと、レア小役を引いていないのに、激アツの「熱望
@」が出現し、さらにはBGMも変化。
最後の連続演出では、液晶の右上に付いているエンブレム役モノがものすごい速さで落ちて
Aきて…

しっかりARTに突入
Bしましたよ!
ARTは1セット50G+αで、2つのパートに分かれています。そしてその前半パートが「魔戒CHANCE」。
この間にやるべきことは一つです。それは、「とにかく、牙狼魂を貯めること」。
これを読むと、「Sammy機種で魂を獲得するってことは、『パチスロ北斗の拳 転生の章』や『パチスロ北斗の拳 修羅の国篇』みたいなものかな?」とイメージする方がほとんどだと思いますが、それ大大大正解です。
魔戒CHANCEの規定ゲーム数消化後は継続バトル「勝激決闘(ショウゲキバトル)」へ移行し、牙狼魂がなくなるまで継続バトルを行います。そこで勝利すれば次セットへと継続。
なので、一にも二にも牙狼魂を貯めることが大事なんですよね。
また、牙狼魂獲得率に関係する、北斗転生や修羅でいうところの「ATレベル」や「闘神レベル」もあります。本機では、それぞれ「ARTレベル」と「魔戒レベル」と表し、ART準備中はARTレベルアップ抽選を行います。
最終的なオーラの色でARTレベルを示唆し、白<青<黄<緑<赤<紫の順で高レベルに期待が持てます。
ちなみに、初回のARTは黄オーラ(背景の色)と普通。何はともあれ、ここからです。が…。
わずか5分でART終了
C。
ART突入時の牙狼魂3個+消化中に2個貯めて、計5個でバトルに挑んだのですが、あっけなく終わっちゃいました。
ちなみに、魔戒レベルを示唆するのはART中のステージで、魔界<覇邪<修羅<騎神の順に高くなり、今回は修羅
Dでした。
なので「もしかしたら高いARTレベルかも!?」と期待していただけに、残念です。
が、まだ実戦は始まったばかり。「きっとそのうち良い瞬間が訪れるだろう」。そう自らに思い込ませて、前向きに回していきます。
通常時のボーナスは、BIGが2種類(紫7揃いor金7揃い)とREGの3種類があります。で、BIGの場合はホラーとのバトル
Fを3回行い、1度でも勝てばART突入となるのです。が、今回は全敗でARTには入らず…と思いきや!

最後に出現するファイナルジャッジメントで大逆転を決めたのです。
多分ですが、その後のBIGでは一度も成功しなかったので、薄いところで突入したっぽいです。
何はともあれ、再びARTへ。今度は続きますように! と願いながら打つと、さっそく来ましたよ!
まずは、ART中に三撃魂
G獲得。
ART中のシステムは北斗転生や修羅に似ていますが、そっくりそのまま継承しているわけではなくパワーアップしており、牙狼魂には3つの種類があるのです。
●牙狼魂…もっとも多く出現。勝利期待度は1/5.5。
●三撃魂…勝利期待度は通常の牙狼魂と同じく1/5.5ですが、三撃魂1個でその抽選を3回受けられる。つまり、通常の牙狼魂3個分の価値があります。
●連撃魂…勝利期待度は1/2。さらに、勝利時には恩恵あり。
そのまま、バトルへと突入。三撃魂を使う時が近づいてきました…と、その時です。
「守りし者」ナビ
Hはレア小役の証です。中リール上段付近に金7を狙うと、中段に金7が停止。弱チェリーか強チェリー。この状況で強チェリーならきっと継続でしょう。
気合を入れて、左リールを止めると、ボタンPUSH指示
I。押してみると…

牙狼が浮かび上がる演出は、エンブレム役モノ落下同様、激アツ演出!!
当然、勝利
J。しかも、この強チェリーはボーナスとも同時成立していました。
ART中のボーナスは牙狼魂の特化ゾーンとなっていますよ! 詳細はジャイロさんの実戦を見てくださいね。
さて、ボーナスが終わり、次セットを消化して三連魂の出番です。するといきなり、1G目に押し順チャンス目(シンボル揃い)
K。北斗転生の勝舞リプレイや修羅のチャンス目と同じ役割かと思われます。
きっと、トータルでの勝率は1/5.5といっても、成立役ごとの勝率は違うと思います。リプレイやベルだと期待度が低く、そしてこのチャンス目は期待度大でしょう。ってことで、見事勝利しましたよ!
さらに、三連魂が凄いのはここからです。残った攻撃は消化せずに終わり? いいえ、違うんです。1回目で当たっても、残りも継続抽選を行います。
実は、本機にはゲーム数の上乗せもあって、残りの魂でも勝利した僕はART継続+上乗せ40G+連撃アタック
Lという恩恵をGET。
連撃アタックはイデアとバトルを行い、牙狼が攻撃するごとにゲーム数を上乗せするいうもの。
で、僕はというと…10G上乗せ
Mというしょぼい結果に…。
ただ、それでも、次のセットのゲーム数は、継続した初期ゲーム数50Gに上乗せ分の40Gと連撃アタックでの上乗せ10Gを加えて、100Gとなるんです。
「次セットのゲーム数が多い時に、もしも魔戒レベルが一番良いところに移行したら、すごいことになるのでは?」なんて思っちゃいますよね。
たとえば今のように、100G持っている状態で騎神だったら…。アツくなれるポイントですよね。
先ほどのARTは759枚で終わり、その後はハマリこそないものの、少しずつ出玉が削られる展開に。
「このままのペースでいったら、たいした見せ場もなく実戦が終わってしまうかも」という思いが頭の中に浮かんでいました。
が、そんな時でした。「きっとそのうち良い瞬間が訪れるだろう」と願っていた、まさにその瞬間が目の前に現れたのです。
それは…

レバーオンと同時に絵本ステップアップ演出(この演出、実戦中に1度しか出なかったのでかなりアツいかと)が発生し、中リールにベル停止。
「あれ、チャンス目?」と首を傾げつつも、一応左リールにチェリーを狙うと中段に止まりまりました。
僕の頭に「何これ?」が浮かんだその時でした。第3停止後にフリーズが発生したのです。そう、プレミアムボーナスの「心滅乱舞」を引き当てたのです。
心滅乱舞は、ベルを8回引くまでの間、牙狼魂を上乗せしまくりのボーナス。僕は12個獲得しました。
これが多いのか少ないのかは分かりませんが、一つだけ分かることがあります。フリーズを伴った心滅乱舞後は、普通の魔戒CHANCEではなくて、高ARTレベル濃厚の「真魔戒CHANCE」へ移行します。
つまり、ここで本日一番の、いやパチスロ牙狼一番の勝負所なんです。
とにかく序盤が大事。そこでもたつかずに、凌ぎきることができれば、その先には終わらないARTが待っているのですから。
凄まじかったです。
修羅や騎神
Nに頻繁に移行するので、牙狼魂は着実に増えていきます。
さらに連撃アタック
Oやボーナスも絡まって出玉はぐんぐん上昇。
最後の方は、この手のタイプの機種の最高峰である感覚「全く終わる気がしない!」を味わうことができました
P。
実戦終了時には67個もの魂が残っていましたからね。
----------------------
半日程度ですが、僕の感想としては2つありました。まず1つ目。
「ARTだけで出玉を増やす機種ではない」
というのも、最初のうちはARTだけで出玉を伸ばして、ボーナスはおまけだと思っていたんですよね。でも、実際打ってみるとボーナスがぽんぽんと当たるので「ボーナスとARTを絡めて出す機種」だと分かりました。こういう台、好きです。
そして2つ目。
「最後の一撃はホールでやりたかったですからねっ!」
ということ。嬉しいけど、なんだかほろ苦い。そんな気分ですよ。
というわけで、基本的なゲーム性は紹介できたかと思います。ジャイロさんの実戦と併せて読めば、初打ちでは「ん? なんだこれ?」ということにはならないはずです。
導入は2月6日から順次始まるそうです。
皆さんも実戦の際は、後半の僕のような展開を炸裂させてくださいねっ!
そこで今回は、パチンコの牙狼シリーズに詳しいパチマガ攻略軍団・ジャイロキャプテンと一緒に実戦してきた、日本一早い「パチスロ牙狼」実戦の模様をお届けしますね!
まず、本機の出玉増加のメインは「魔戒CHANCE」と呼ばれるARTです。これに突入させるには主に…
●CZ「桜幻ノ舞」で成功
●ボーナスを経由
という2つのルートがあります。CZもボーナスもレア小役が契機となるので、まずはレア小役を引くことがARTへの第一歩ですね。
| (86) | CZ | ||
| 弱チェリー・〇 |
「うわ、当たると思わなかった!」
いきなりでした。というのも、僕は成立役が把握しやすい中押しで消化していました(ちなみに、ジャイロさんのページではハサミ打ちを紹介していますよ)。
手順は簡単。まず最初に中リール・上段付近に金7を狙います。そして、中リール中段に何が停止したかで、成立役が変わります。
●リプレイ停止…リプレイ、ベル
●ベル停止…ハズレ・リプレイ、ベル、チャンス目
●エンブレム停止…ハズレ、チャンス目
●スイカ停止…スイカ、チャンス目
●金7停止…弱チェリー、強チェリー
レア役の中で最も強い(と思われる)役は、強チェリー(出目は左リール中段チェリー停止)。なのに、開始早々に期待していなかった弱チェリーでCZに当選したので、思わず「うわ」と声が漏れてしまったのです。
さて、CZ「桜幻ノ舞」は10G+α継続する自力チャンスゾーン。僕の結果はというと、レア小役を引いていないのに、激アツの「熱望
@」が出現し、さらにはBGMも変化。最後の連続演出では、液晶の右上に付いているエンブレム役モノがものすごい速さで落ちて
Aきて…
しっかりARTに突入
Bしましたよ!| 99 | ART | ||
| 黄オーラ |
ARTは1セット50G+αで、2つのパートに分かれています。そしてその前半パートが「魔戒CHANCE」。
この間にやるべきことは一つです。それは、「とにかく、牙狼魂を貯めること」。
これを読むと、「Sammy機種で魂を獲得するってことは、『パチスロ北斗の拳 転生の章』や『パチスロ北斗の拳 修羅の国篇』みたいなものかな?」とイメージする方がほとんどだと思いますが、それ大大大正解です。
魔戒CHANCEの規定ゲーム数消化後は継続バトル「勝激決闘(ショウゲキバトル)」へ移行し、牙狼魂がなくなるまで継続バトルを行います。そこで勝利すれば次セットへと継続。
なので、一にも二にも牙狼魂を貯めることが大事なんですよね。
また、牙狼魂獲得率に関係する、北斗転生や修羅でいうところの「ATレベル」や「闘神レベル」もあります。本機では、それぞれ「ARTレベル」と「魔戒レベル」と表し、ART準備中はARTレベルアップ抽選を行います。
最終的なオーラの色でARTレベルを示唆し、白<青<黄<緑<赤<紫の順で高レベルに期待が持てます。
ちなみに、初回のARTは黄オーラ(背景の色)と普通。何はともあれ、ここからです。が…。
| 50 | END | ||
| 魂5→0 | |||
| 50G・74枚 |
わずか5分でART終了
C。ART突入時の牙狼魂3個+消化中に2個貯めて、計5個でバトルに挑んだのですが、あっけなく終わっちゃいました。
ちなみに、魔戒レベルを示唆するのはART中のステージで、魔界<覇邪<修羅<騎神の順に高くなり、今回は修羅
Dでした。なので「もしかしたら高いARTレベルかも!?」と期待していただけに、残念です。
が、まだ実戦は始まったばかり。「きっとそのうち良い瞬間が訪れるだろう」。そう自らに思い込ませて、前向きに回していきます。
| (311) | CZ | ||
| チャンス目・× | |||
| 441 | BIG(紫777) E |
||
| 中段チェリー |
通常時のボーナスは、BIGが2種類(紫7揃いor金7揃い)とREGの3種類があります。で、BIGの場合はホラーとのバトル
Fを3回行い、1度でも勝てばART突入となるのです。が、今回は全敗でARTには入らず…と思いきや!
最後に出現するファイナルジャッジメントで大逆転を決めたのです。
多分ですが、その後のBIGでは一度も成功しなかったので、薄いところで突入したっぽいです。
何はともあれ、再びARTへ。今度は続きますように! と願いながら打つと、さっそく来ましたよ!
まずは、ART中に三撃魂
G獲得。ART中のシステムは北斗転生や修羅に似ていますが、そっくりそのまま継承しているわけではなくパワーアップしており、牙狼魂には3つの種類があるのです。
●牙狼魂…もっとも多く出現。勝利期待度は1/5.5。
●三撃魂…勝利期待度は通常の牙狼魂と同じく1/5.5ですが、三撃魂1個でその抽選を3回受けられる。つまり、通常の牙狼魂3個分の価値があります。
●連撃魂…勝利期待度は1/2。さらに、勝利時には恩恵あり。
そのまま、バトルへと突入。三撃魂を使う時が近づいてきました…と、その時です。
「守りし者」ナビ
Hはレア小役の証です。中リール上段付近に金7を狙うと、中段に金7が停止。弱チェリーか強チェリー。この状況で強チェリーならきっと継続でしょう。気合を入れて、左リールを止めると、ボタンPUSH指示
I。押してみると…
牙狼が浮かび上がる演出は、エンブレム役モノ落下同様、激アツ演出!!
当然、勝利
J。しかも、この強チェリーはボーナスとも同時成立していました。ART中のボーナスは牙狼魂の特化ゾーンとなっていますよ! 詳細はジャイロさんの実戦を見てくださいね。
| (0) | ART | ||
| 黄オーラ | |||
| (50) | 継続 | ||
| 魂8→6 | |||
| 52 | BIG(紫777) | ||
| 中段チェリー |
さて、ボーナスが終わり、次セットを消化して三連魂の出番です。するといきなり、1G目に押し順チャンス目(シンボル揃い)
K。北斗転生の勝舞リプレイや修羅のチャンス目と同じ役割かと思われます。きっと、トータルでの勝率は1/5.5といっても、成立役ごとの勝率は違うと思います。リプレイやベルだと期待度が低く、そしてこのチャンス目は期待度大でしょう。ってことで、見事勝利しましたよ!
さらに、三連魂が凄いのはここからです。残った攻撃は消化せずに終わり? いいえ、違うんです。1回目で当たっても、残りも継続抽選を行います。
実は、本機にはゲーム数の上乗せもあって、残りの魂でも勝利した僕はART継続+上乗せ40G+連撃アタック
Lという恩恵をGET。連撃アタックはイデアとバトルを行い、牙狼が攻撃するごとにゲーム数を上乗せするいうもの。
で、僕はというと…10G上乗せ
Mというしょぼい結果に…。ただ、それでも、次のセットのゲーム数は、継続した初期ゲーム数50Gに上乗せ分の40Gと連撃アタックでの上乗せ10Gを加えて、100Gとなるんです。
「次セットのゲーム数が多い時に、もしも魔戒レベルが一番良いところに移行したら、すごいことになるのでは?」なんて思っちゃいますよね。
たとえば今のように、100G持っている状態で騎神だったら…。アツくなれるポイントですよね。
| (50) | 継続 | ||
| 魂11→9 | |||
| (150) | 継続 | ||
| 魂13→9 | |||
| (200) | 継続 | ||
| 魂10→9 | |||
| 250 | END | ||
| 魂9→0 | |||
| 5連・300G・759枚 | |||
| 153 | BIG(紫777) | ||
| チャンス目or弱チェリー | |||
| (161) | CZ | ||
| チャンス目・× | |||
| 276 | REG | ||
| 中段チェリー | |||
| (0) | CZ | ||
| × | |||
| 203 | BIG(紫777) | ||
| 中段チェリー | |||
| (0) | ART | ||
| 白オーラ | |||
| 50 | END | ||
| 魂12→0 | |||
| 50G・228枚 | |||
| (122) | CZ | ||
| スイカorチャンス目・× | |||
| 152 | BIG(紫777) | ||
| チャンス目 |
先ほどのARTは759枚で終わり、その後はハマリこそないものの、少しずつ出玉が削られる展開に。
「このままのペースでいったら、たいした見せ場もなく実戦が終わってしまうかも」という思いが頭の中に浮かんでいました。
が、そんな時でした。「きっとそのうち良い瞬間が訪れるだろう」と願っていた、まさにその瞬間が目の前に現れたのです。
それは…

レバーオンと同時に絵本ステップアップ演出(この演出、実戦中に1度しか出なかったのでかなりアツいかと)が発生し、中リールにベル停止。
「あれ、チャンス目?」と首を傾げつつも、一応左リールにチェリーを狙うと中段に止まりまりました。
僕の頭に「何これ?」が浮かんだその時でした。第3停止後にフリーズが発生したのです。そう、プレミアムボーナスの「心滅乱舞」を引き当てたのです。
心滅乱舞は、ベルを8回引くまでの間、牙狼魂を上乗せしまくりのボーナス。僕は12個獲得しました。
これが多いのか少ないのかは分かりませんが、一つだけ分かることがあります。フリーズを伴った心滅乱舞後は、普通の魔戒CHANCEではなくて、高ARTレベル濃厚の「真魔戒CHANCE」へ移行します。
つまり、ここで本日一番の、いやパチスロ牙狼一番の勝負所なんです。
とにかく序盤が大事。そこでもたつかずに、凌ぎきることができれば、その先には終わらないARTが待っているのですから。
| 54 | 心滅乱舞 | ||
| 単独? | |||
| (0) | ART | ||
| 真魔戒CHANCE | |||
| (50) | 継続 | ||
| 魂16→14 | |||
| (100) | 継続 | ||
| 魂20→10 | |||
| 135 | BIG(金777) | ||
| (15) | 継続 | ||
| 魂18→16 | |||
| (65) | 継続 | ||
| 魂19→16 | |||
| (115) | 継続 | ||
| 魂18→14 | |||
| 163 | BIG(紫777) | ||
| チャンス目 | |||
| (2) | 継続 | ||
| 魂18→16 | |||
| (52) | 継続 | ||
| 魂19→17 | |||
| (102) | 継続 | ||
| 魂25→22 | |||
| 125 | BIG(紫777) | ||
| 中段チェリー | |||
| (27) | 継続 | ||
| 魂30→24 | |||
| (77) | 継続 | ||
| 魂31→30 | |||
| 144 | BIG(紫777) | ||
| チャンス目 | |||
| (3) | 継続 | ||
| 魂36→29 | |||
| (63) | 継続 | ||
| 魂36→33 | |||
| (213) | 継続 | ||
| 魂43→41 | |||
| (263) | 継続 | ||
| 魂55→54 | |||
| (313) | 継続 | ||
| 魂56→46 | |||
| (363) | 継続 | ||
| 魂50→48 | |||
| 388 | BIG(紫777) | ||
| 中段チェリー | |||
| (25) | 継続 | ||
| 魂64→59 | |||
| (75) | 継続 | ||
| 魂60→58 | |||
| (125) | 継続 | ||
| 魂64→62 | |||
| (175) | 継続 | ||
| 魂68→67 | |||
| 180 | ヤメ | ||
| 21連・2774枚 |
凄まじかったです。
修羅や騎神
Nに頻繁に移行するので、牙狼魂は着実に増えていきます。さらに連撃アタック
Oやボーナスも絡まって出玉はぐんぐん上昇。最後の方は、この手のタイプの機種の最高峰である感覚「全く終わる気がしない!」を味わうことができました
P。実戦終了時には67個もの魂が残っていましたからね。
半日程度ですが、僕の感想としては2つありました。まず1つ目。
「ARTだけで出玉を増やす機種ではない」
というのも、最初のうちはARTだけで出玉を伸ばして、ボーナスはおまけだと思っていたんですよね。でも、実際打ってみるとボーナスがぽんぽんと当たるので「ボーナスとARTを絡めて出す機種」だと分かりました。こういう台、好きです。
そして2つ目。
「最後の一撃はホールでやりたかったですからねっ!」
ということ。嬉しいけど、なんだかほろ苦い。そんな気分ですよ。
というわけで、基本的なゲーム性は紹介できたかと思います。ジャイロさんの実戦と併せて読めば、初打ちでは「ん? なんだこれ?」ということにはならないはずです。
導入は2月6日から順次始まるそうです。
皆さんも実戦の際は、後半の僕のような展開を炸裂させてくださいねっ!

