会員登録

TOPへ

パチスロ北斗の拳 強敵

通常時の打ち方
(中押し手順)

●中リール枠上〜上段に北斗絵柄を狙う
※本機は変則押しOK。ただし、ナビ発生時は従うこと。

以下の停止形に合わせて、右・左リールを打ち分ける。

[中押しのメリット]
中段チェリーの期待感が持続
順押しよりも目押しが容易
[中押しのデメリット]
完全ハズレが見抜けない


■停止形A■
パチスロ北斗の拳 強敵
成立役
弱スイカor強スイカor強チャンス目

右・左リールにスイカを狙う(北斗絵柄目安)。
スイカ斜め揃い弱スイカ
スイカ平行揃い強スイカ
スイカハズレ強チャンス目


■停止形B■
パチスロ北斗の拳 強敵
成立役
リプレイor角チェリーor
中段チェリーor弱チャンス目B

→@右リール上段に北斗絵柄を狙う。
リプレイ上段テンパイリプレイ
右リール上段に北斗or赤7停止角チェリーor中段チェリー
右リール下段に北斗停止弱チャンス目B


→A@でチェリー成立を察知したら、左リールにチェリーを狙う(白BAR目安)。
左リール上or下段にチェリー停止角チェリー
左リール中段にチェリー停止中段チェリー


■停止形C■
パチスロ北斗の拳 強敵
成立役
完全ハズレor3枚ベルor
7枚ベルor弱チャンス目A

右・左リール適当打ち。
中・右のベル斜めテンパイハズレハズレor7枚ベルこぼし
ベル斜め揃い3枚ベル
ベル平行揃い7枚ベル
中・右のベル中段テンパイハズレ弱チャンス目A


■停止形D■
パチスロ北斗の拳 強敵
成立役
JAC

右・左リール適当打ち。
JAC揃いJAC
※プレミアムフラグゆえ、滅多に出現しない。


各小役の停止形はコチラ
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証YFC-128 (C)Sammy

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS