内部状態


| 概要 |
|---|
| 内部状態は通常/高確/超高確の3種類 |
| ゲーム数管理 |
| どきどきポイントの獲得抽選に影響 |
| 高確対応の「夕暮れステージ」中はチャンス目で10pt以上獲得 |
| 超高確対応の「夜更けステージ」中はチャンス目で75pt以上獲得 |
| ST終了後と100の倍数ゲーム到達時は必ず高確へ |
| 高確ゲーム数振り分け | ||
| 移行タイミング | 高確20G | 高確30G |
|---|---|---|
| ST終了後 | ─ | 100% |
| 100G消化毎 | 69.9% | 30.1% |
CZ当選に近付くチャンス
ST終了後は必ず30Gの高確状態からスタートし、その後も通常時を100G消化するたびに高確状態へ移行。この間にチャンス目を引くと、普段より多くどきどきポイントを獲得できる。
最上位の超高確には、主に発明品「ぴょんぴょんワープくん」をゲットした際に移行。この間のチャンス目はどきどきポイントを75pt以上獲得するため、CZがグッと近付く。
発明品チャンス


| 概要 |
|---|
| 通常時を100G・300G・500G・700G消化した際に必ず発生 |
| 様々な効果を持つ「発明品」の中から1つをゲット |
| 【通常時】 発明品の種類・効果 | |
| 発明品 | 効果 |
|---|---|
| にゃんにゃん コピーくん | チャンス目成立時に獲得する「どきどきポイント」が倍増 |
| ぴょんぴょん ワープくん | 超高確ステージや前兆ステージにワープ |
| べとべと ランチャーくん | CZのゲーム数減算がストップ |
| 発明品チャンス発生時の 発明品振り分け | |
| 発明品 | 振り分け |
|---|---|
| にゃんにゃんコピーくん | 83.6% |
| ぴょんぴょんワープくん | 10.2% |
| べとべとランチャーくん | 06.3% |
その後の展開をサポート
100G毎の高確移行抽選と並行して、100G・300G・500G・700G消化時は「発明品チャンス」が発生。様々な効果を持ったアイテムが、その後の展開を後押ししてくれる。
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会
