■リーチ目役(1枚役)の役構成について
リーチ目役は実質1枚役の取りこぼし。内部的に以下3つのいずれかが成立している。
1枚役A:割れプラム(D番とN番)・ブランク・BAR
1枚役B:ベル・ベル・BAR
1枚役C:青7・赤7(P番)・赤7(P番)
上記の取りこぼしからリーチ目が出現。リーチ目役との組み合わせは以下の通りだ。
  
■設定差があるのは1枚役Cのみ
リーチ目役B・リーチ目役D対応の1枚役Cを優先して見抜くことで設定差のあるボーナスを把握可能。
リーチ目役Dを見抜くことは困難なため、設定推測を行う場合は1枚役Cを見抜き下記数値を目安にしよう。
  
  
≫1枚役を見抜く中押し手順についてはコチラ
リーチ目役は実質1枚役の取りこぼし。内部的に以下3つのいずれかが成立している。
1枚役A:割れプラム(D番とN番)・ブランク・BAR
1枚役B:ベル・ベル・BAR
1枚役C:青7・赤7(P番)・赤7(P番)
上記の取りこぼしからリーチ目が出現。リーチ目役との組み合わせは以下の通りだ。
| リーチ目役 | 対応する1枚役 | 
|---|---|
| リーチ目役A | 1枚役A+1枚役B | 
| リーチ目役B | 1枚役A+1枚役B+1枚役C | 
| リーチ目役C | 1枚役A | 
| リーチ目役D | 1枚役A+1枚役C | 
■設定差があるのは1枚役Cのみ
リーチ目役B・リーチ目役D対応の1枚役Cを優先して見抜くことで設定差のあるボーナスを把握可能。
リーチ目役Dを見抜くことは困難なため、設定推測を行う場合は1枚役Cを見抜き下記数値を目安にしよう。
| 1枚役C出現率 (リーチ目役B&D合成) | |
| 設定 | 出現率 | 
|---|---|
| 1 | 1/569.88 | 
| 4 | 1/512.00 | 
| 6 | 1/439.84 | 
| 設定差のある 1枚役C+ボーナス確率 (リーチ目役B&D合成) | |
| 設定 | +スーパーBIG | 
|---|---|
| 1 | 1/5041.23 | 
| 4 | 1/2184.53 | 
| 6 | 1/4096.00 | 
| 設定 | +BIG(青) | 
| 1 | 1/4681.14 | 
| 4 | 1/6553.60 | 
| 6 | 1/2184.53 | 
| 設定 | +REG | 
| 1 | 1/1337.47 | 
| 4 | 1/1337.47 | 
| 6 | 1/1024.00 | 
≫1枚役を見抜く中押し手順についてはコチラ


 
             
             
            