会員登録

TOPへ

L009 RE:CYBORG

CZ「ゼロゼロブレイク」

概要

L009 RE:CYBORG

CZ概要
1stステージと2ndステージの2部構成
1stステージ突破で2ndステージへ突入し、2ndステージ突破でAT確定
各ステージの突破期待度は55%以上
CZ突入時に「突破フラグ」の抽選を行っており、当選時はCZ成功確定となる

AT突入をかけたCZ

CZ「ゼロゼロブレイク」は1stステージと2ndステージの2部構成となっており、各ステージを突破できればAT確定となる。

突入時に演出を「アクセルバトルモード」と「SDバトルモード」から選択することができるが、期待度や抽選内容は共通。


CZ準備中

L009 RE:CYBORG

CZ準備中概要
ベルナビ3回
レア小役成立時は1stステージの保障ゲーム数上乗せ抽選


1stステージ

L009 RE:CYBORG
アクセルバトルモードの1stステージ

L009 RE:CYBORG
SDバトルモードの1stステージ

1stステージ概要
20G+α継続
成立役に応じて内部ポイントを獲得し、ポイントに応じて突破抽選
演出としては敵を全滅させることができれば突破となる

小役のヒキが重要なゲーム性

1stステージは敵を全滅させることができれば突破。敵の数はアクセルバトルモードなら1000体で、SDバトルモードなら50体(見た目の数が違うだけ)

内部的な抽選としては、成立役に応じてポイントを獲得し、最終的なポイントに応じて突破抽選を行う。ポイントMAX到達時は突破確定。

演出としては小役揃いで味方の攻撃確定となり、さらに追撃or大乱闘が発生(アクセルバトルモードなら追撃、SDバトルモードなら大乱闘)。追撃・大乱闘は3G継続し、この間は味方の攻撃確定。演出上の攻防と内部ポイントはある程度リンクしている。

ハズレは何もナシor敵の攻撃or味方の単発攻撃(追撃・大乱闘は発生しない)。アクセルバトルモードならジョーが倒れたら、SDバトルモードなら味方が全滅したら基本的にCZ失敗となるが、ラストジャッジで成功となる場合もアリ。


2ndステージ

L009 RE:CYBORG
アクセルバトルモードの2ndステージ

L009 RE:CYBORG
SDバトルモードの2ndステージ

2ndステージ概要
約5G継続
突入時と消化中に突破抽選

ジョーが勝利すればAT確定

2ndステージはアクセルバトルモードでもSDバトルモードでもほぼ同様の演出フローとなる。ジョーとスカールの決戦が発生し、ジョーの攻撃パターンによって突破期待度を示唆。

攻撃パターン毎の突破期待度
攻撃 期待度
パンチ
キック
光線銃


CZ本前兆中の抽選

CZ本前兆中
ボーナス書き換え当選率
小役 当選率
弱チェリー 01.6%
スイカ
強チェリー 50.0%
チャンス目
弱加速目 00.4%
強加速目 15.2%

強レア小役は50%でボーナス!

CZ本前兆中は成立役に応じてボーナスへの書き換え抽選を行っている。
(C)2012「009 RE:CYBORG」制作委員会

※当ページの数値は全て独自調査値


機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS