TOPへ

パチマガスロマガ

L アズールレーン THE ANIMATION

AT中の打ち方

リール枠フラッシュ

AT中はリール枠が白くフラッシュした際に9枚ベルが成立している。中or右リールから押すと1/4で取得できるので、必ず実践しよう。

左リールから押してもペナルティなどはないが、9枚ベルを獲得できる可能性がゼロとなるため単純に損をしてしまう。

AT中限定の中押し手順

リール枠フラッシュ時にうっかり左から押してしまうのを防止する意味でも、AT中のナビなし時は中押しを推奨。強レア小役の1確目も存在する。

[最初に狙う絵柄]
中リール上段付近に青7を狙う

以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。

停止形A

成立役
ハズレorリプレイor
弱チェリー

右リールを適当打ちし、右下がりにリプレイがテンパイしたら、左リールにチェリーを狙う。

停止形B

成立役
共通ベルorチャンス目

右・左リール適当打ち。
ベルハズレチャンス目

停止形C

成立役
弱スイカorチャンス目

左・右リールにスイカを狙う(BAR目安)
スイカ斜め揃い弱スイカ
スイカハズレチャンス目

停止形D

成立役
強チェリーor強スイカ

右リールにスイカを狙い、テンパイしたら左リールにもスイカを狙う。非テンパイ時は左リールにチェリーを狙う。(いずれもBAR目安)
チェリー入賞強チェリー
スイカ平行揃い強スイカ

レアキューブモード中の打ち方

レアキューブ目は内部的に2種類存在し、左リールに青7orL番のスイカを狙うと判別することが可能。なお、狙わなかった場合はレアキューブ目BであってもAと同じ停止形となる。

関連ページ
小役の停止形
リール配列

※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
(C) Manjuu Co., Ltd., YongShi Co.,Ltd. & Yostar, Inc./アニメ「アズールレーン」製作委員会 (C)KYORAKU

機種TOP
Myページへ追加