BAR狙いの順押し推奨
ナビが発生していない状況下では左第1停止を遵守。ナビがないときに変則打ちを行うと、ペナルティ(次ゲームへ進行しない)が発生する場合がある。
取りこぼしが発生するポイントは「スイカ成立時の中リール」のみ。BAR狙いの順押しで消化して、スイカがテンパイしたら右リールにスイカを狙う打ち方がオススメだ。
[最初に狙う絵柄]
左リール上段付近にBARを狙う
以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。
停止形A

成立役 |
---|
弱チェリー・強チェリー |
→中・右リール適当打ち。
右リール中段にベル…弱チェリー
右リール中段にスイカor紫7…強チェリー
停止形B

成立役 |
---|
ハズレorリプレイor ベルorチャンス目A |
→中・右リール適当打ち。
リプ&ベルのダブテンハズレ…チャンス目A
ベル小山停止…チャンス目A
停止形C

成立役 |
---|
スイカorチャンス目B |
→右リール適当打ち、中リールにスイカを狙う(BAR目安)。
スイカ揃い…スイカ
スイカハズレ…チャンス目B
関連ページ |
小役の停止形 |
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
(C)石森プロ・東映 (C)KYORAKU