会員登録

TOPへ

麻雀格闘倶楽部 真

通常時の演出法則

対局中の背景

麻雀格闘倶楽部 真

対局中の背景の法則
基本は春夏秋冬と移行していき、冬の次周期はイベントモード突入確定
富士山背景(夕方)出現の次周期はバカンスモードor特訓ot真プチプロじゃんけんバトルor昇龍チャレンジ突入確定
異世界背景出現でアガリ濃厚

異世界背景はアガリ濃厚!

通常時の対局中は背景にも注目。特に異世界背景出現時はその対局での勝利濃厚となるぞ! その他の背景は次回の周期でのイベントモード突入を示唆している。


高期待度演出

麻雀格闘倶楽部 真

通常時の高期待度演出
演出 特徴
劇画演出 アガリ期待度約80%
敵牌演出 実況席側から敵雀士牌譜が見える演出
アガリ期待度約50%
全員リーチ アガリ濃厚!
敵鳴き テンパイ前に敵鳴き発生で次周期イベントモードに移行
テンパイ後での敵鳴き発生はアガリ濃厚


周期準備のプレミアム演出

麻雀格闘倶楽部 真
マジハロプレミアム1

麻雀格闘倶楽部 真
マジハロプレミアム2

麻雀格闘倶楽部 真
ラブキューレプレミアム

周期準備中のプチプロルーレットで上記プレミアム演出が発生した際はメモリアルモード当選濃厚!


テンパイ前対局中のチャンスパターン

麻雀格闘倶楽部 真

【有効牌獲得濃厚演出】
予告音発生時(雀士がアクションする時のSEでは無いので留意)
リール回転時から演出発生
雀士アクションで「笑う」が発生
強演出発生時(背景が赤の演出、レア役にも期待)
自分の番が続いた場合

【ツモ運抽選中の表示】
ツモ運抽選中の表示が点滅していればツモ運LV15以上
点滅の速度が4段階あり、早ければ早いほど内部的にツモ運が高いことに期待

【敵雀士の動き】
テンパイ前に敵がポンやチーをした場合は次周期イベントモード濃厚
敵のアガリは次周期イベントモード濃厚


テンパイ後対局中のチャンスパターン

【チャンスパターン】
劇画発生
鬼ヅモチャンス発生(真図柄狙え演出)
実況視点の敵牌演出
リール回転時から演出発生

【激アツパターン】
大PUSH発生
アトミックツモ発生
下パネル消灯
解説音声が沖プロ

【アガリ濃厚パターン】

麻雀格闘倶楽部 真
ミスターマージャン降臨

麻雀格闘倶楽部 真
実写オレンジマン

ミスター麻雀降臨
オレンジマンが実写で登場
通常と異なるBGM発生(初代戦国コレクション、ラブキューレ、エルインカなど)
ゲーム説明テロップが金文字(通常はツモ運MAX時に金文字になるが、その前に変化していることも)
押し順ナビ発生
演出で沖プロ登場
パネルの和了ランプが点灯、点滅、チラ光
確定指示音声再生(オレンジマン・高宮プロ)
テンパイ後に敵雀士がポンやチーをした場合はアガリ濃厚
残りゲーム数が?の状態でリプレイorレア役を3回連続で引いた場合はアガリ濃厚


点数結果画面

麻雀格闘倶楽部 真

初当りの8000点未満は麒麟降臨濃厚
クローバーナビ出現で麒麟降臨濃厚


その他の演出法則

その他の演出法則
アガリ時に第3停止をねじると50%で和了ランプで告知する
上記告知発生時のボイスは高宮プロ、東城プロ、小笠原プロの3種類存在する
出玉区間を除く、各状態の1G目でPUSHを押すとその遊技状態の説明が出現する
(C)Konami Amusement

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS