概要

| ステイタス | 
|---|
| 5種類のアビリティと6段階の等級で構成 | 
| 現在のステイタスに応じて、ARTの各種性能が変化 | 
| 等級はステイタス上昇イベントによって上昇 | 
| アビリティの種類と性能・特徴 | |
| 種類 | 性能・特徴 | 
|---|---|
| 魔石 | セット開始時の魔石ランプ(クリスタル)の色が優遇 | 
| ランクBなら青スタートがほぼなくなり、ランクAは黄もほぼなくなる | |
| スタミナ | スタミナ上限値が上昇 | 
| ランクEとA以上では、DO1セットのゲーム数が平均10G以上変わる | |
| 連撃 | 魔石連続獲得時に発生する「まだまだ」の継続率が上昇 | 
| ランクEとA以上では、カットインの継続数が倍以上変わる | |
| LOCK | スタミナ減算停止アイテム「LOCK」の獲得性能が上昇 | 
| ランクEで上乗せ確率1/97.7、ランクA以上なら1/28.0 | |
| オーブ | オーブの色振り分けが優遇 | 
| ランクA以上は緑or赤しか出現しない | |
| 等級の種類とポイント数 | |
| 等級 | ポイント数 | 
|---|---|
| S | 999 | 
| A | 800〜998 | 
| B | 600〜799 | 
| C | 400〜599 | 
| D | 200〜399 | 
| E | 001〜199 | 
| ART中のステイタス上昇イベント | |
| イベント | 内容 | 
|---|---|
| 継続成功時 | 【魔石】のステイタスUP優遇 | 
| 準備中10Gハマリ時 | 【スタミナ】のステイタスUP優遇 | 
| 同色FB中の 技術介入成功時 | 【連撃】のステイタスUP優遇 | 
| 異色FB中の 技術介入成功時 | 【LOCK】のステイタスUP優遇 | 
| 白7揃い時 | 【オーブ】のステイタスUP優遇 | 
| チャンス役成立時 | ランダムでステイタスUP | 
ステイタスで性能が変化
ART中には「ステイタス」の概念が存在しており、5種類のアビリティと6段階の等級に応じてARTの各種性能が変化する。ステイタスは上記の通り、さまざまなタイミングで上昇。現在のステイタスは待機中にタッチセンサーに触れることで確認できる。
等級は「S」が最大となっているが、Sの状態からさらにステイタスが上昇した場合は、LOCK上乗せに変換される。
★通常時のロングフリーズ当選時は、アビリティが「オールS」に!!
各ステイタスの性能詳細
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。

 
             
             
            