概要

| ボーナス |
|---|
●純増約2.8枚/Gの擬似ボーナス |
●出現モンスターに応じて保障ゲーム数が異なる |
●消化中の成立役に応じて攻撃やアイテム使用など、展開が変化 |
●モンスター討伐期待度は50%以上 |
●討伐成功で剥ぎ取りチャンスへ移行 |
ベルとレア小役で攻撃のチャンス!
ボーナスは出現モンスターに応じて保障ゲーム数が異なる。『パチスロ モンスターハンター 月下雷鳴』のシステムを色濃く継承しており、成立役に応じて展開が目まぐるしく変化。ATレベルや強ATといった要素は搭載されていないため、小役のヒキや毎ゲームの抽選が出玉を伸ばすためには重要となる。
消化中はベルで攻撃のチャンス、ベル連やレア小役で攻撃の大チャンス。仲間ハンターとの協力攻撃発生時や、アイテム使用時などは大ダメージに期待できる。最終的にモンスターの体力をゼロにすることが出来れば討伐成功で、剥ぎ取りチャンスへ移行する。
| モンスター毎の保障ゲーム数 | |
| モンスター | 保障ゲーム数 |
|---|---|
| イャンガルルガ | 025G |
| ヴォルガノス | |
| ボルボロス | |
| リオレウス | 040G |
| ディノバルド | |
| ベリオロス | |
| オドガロン | |
| ブラキディオス | 050G |
| ディアブロス | |
| ティガレックス | |
| ウラガンキン | |
| リオレイア希少種 | |
| ジンオウガ | 060G |
| ジンオウガ亜種 | |
| ムフェト・ジーヴァ | 100G |
| 怒り喰らうイビルジョー | 070G |
| ボーナス絵柄とモンスター対応表 | |
| ボーナス絵柄 | モンスター |
|---|---|
| BAR | 保障25Gのモンスター |
| 青7 | ジンオウガ |
| ジンオウガ亜種 | |
| ムフェト・ジーヴァ | |
| 赤7 | 上記以外のモンスター |
※怒り喰らうイビルジョーはBARと赤7で出現する可能性あり
| 関連ページ |
| クエスト中のモンスター |
| クエスト中の抽選 |
集会エリア

