■有利区間移行抽選
通常時はSB成立時の1/3で有利区間へ移行(トータル移行率は約1/47)。有利区間滞在中は通常/高確/超高確のいずれかに滞在し、上位状態ほど滞在ゲーム数が長くなりやすく、さらにART直撃当選の可能性がアップする。
■保障ゲーム数抽選
有利区間移行時は滞在保障ゲーム数を抽選し、保障ゲーム数消化後の押し順ベル成立で終了(その際の追加ゲーム数抽選に当選した場合は継続)。また、消化中の小役では保障ゲーム数加算抽選と状態アップ抽選が行われる。
■状態昇格抽選
小役によって状態昇格抽選に当選した際は以下の抽選が行われる。特に強チェリーは超高確移行のチャンスだ。
通常時はSB成立時の1/3で有利区間へ移行(トータル移行率は約1/47)。有利区間滞在中は通常/高確/超高確のいずれかに滞在し、上位状態ほど滞在ゲーム数が長くなりやすく、さらにART直撃当選の可能性がアップする。
| 有利区間移行時の 状態振り分け |
|
| 状態 | 振り分け |
|---|---|
| 通常 | 54.70% |
| 高確 | 30.10% |
| 超高確 | 15.20% |
| 有利区間の基本性能 | ||
| 設定 | 平均ゲーム数 | 移行時の ART期待度 |
|---|---|---|
| 1 | 28.76G | 13.60% |
| 2 | 28.71G | 14.07% |
| 3 | 28.63G | 14.78% |
| 4 | 28.58G | 15.21% |
| 5 | 28.49G | 15.98% |
| 6 | 28.40G | 16.78% |
■保障ゲーム数抽選
有利区間移行時は滞在保障ゲーム数を抽選し、保障ゲーム数消化後の押し順ベル成立で終了(その際の追加ゲーム数抽選に当選した場合は継続)。また、消化中の小役では保障ゲーム数加算抽選と状態アップ抽選が行われる。
| 状態別の保障ゲーム数抽選 | |||
| 保障G | 通常 | 高確 | 超高確 |
|---|---|---|---|
| 05G | 75.00% | ─ | ─ |
| 06G | 12.50% | ─ | ─ |
| 08G | 08.98% | 94.92% | ─ |
| 09G | 00.39% | 02.73% | ─ |
| 13G | 00.39% | 01.56% | 94.92% |
| 18G | 00.39% | 00.78% | 01.56% |
| 平均 | 5.49G | 8.18G | 13.25G |
| 小役成立時の 保障ゲーム数加算抽選 |
||
| 小役 | 保障4G | 保障9G+ 状態昇格抽選 |
|---|---|---|
| 共通ベル | 12.50% | ─ |
| 弱チェリー | 59.77% | 39.84% |
| 強チェリー | ─ | 87.50% |
| スイカ | 50.00% | 44.92% |
| 弱チャンス目 | 59.77% | 39.84% |
| 強チャンス目 | 12.50% | 62.50% |
| SB | 30.08% | 00.39% |
| 小役 | 保障14G+ 状態昇格抽選 |
|
| 共通ベル | ─ | |
| 弱チェリー | 00.39% | |
| 強チェリー | 12.50% | |
| スイカ | 05.08% | |
| 弱チャンス目 | 00.39% | |
| 強チャンス目 | 25.00% | |
| SB | 00.39% | |
■状態昇格抽選
小役によって状態昇格抽選に当選した際は以下の抽選が行われる。特に強チェリーは超高確移行のチャンスだ。
| 通常滞在時の状態昇格率 | ||
| 当選契機 | 高確へ | 超高確へ |
|---|---|---|
| 弱チェリー | 11.94% | 08.17% |
| 強チェリー | 29.69% | 20.31% |
| スイカ | 14.84% | 10.16% |
| 弱チャンス目 | 11.94% | 08.17% |
| 強チャンス目 | 25.98% | 17.77% |
| SB | 00.23% | 00.16% |
| 高確滞在時の状態昇格率 | |
| 当選契機 | 超高確へ |
|---|---|
| 弱チェリー | 18.07% |
| 強チェリー | 44.92% |
| スイカ | 22.46% |
| 弱チャンス目 | 18.07% |
| 強チャンス目 | 39.31% |
| SB | 00.35% |
