[最初に狙う絵柄]
左リール枠上〜上段にBARを狙う
以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。通常時の変則打ちはNG。
停止形A

成立役 |
---|
弱チェリーorうしお強チェリー orとら強チェリーorうしとら強チェリー |
→中・右リールにうしお絵柄を狙う |
うしとら絵柄ナシ…弱チェリー |
中・右リールどちらかの中段にうしお絵柄…うしお強チェリー |
中・右リールどちらかの中段にとら絵柄…とら強チェリー |
中・右リール両方の中段にうしとら絵柄…うしとら強チェリー |
※中・右リールにうしお絵柄を狙わなかった場合、強チェリーの種類が停止形から見抜けない。
※入賞音とリールフラッシュが弱チェリー<うしお強チェリー=とら強チェリー<うしとら強チェリーの順に派手。
停止形B

成立役 |
---|
ハズレorリプレイ orベルor妖目 |
→中・右リール適当打ち。
中段リプ・リプ・ベル…妖目
停止形C

成立役 |
---|
スイカorチャンス目 |
→中リールにスイカを狙い(赤7目安)、右リール適当打ち。
右下がりスイカ揃い…スイカ
スイカハズレ…チャンス目
関連ページ |
各小役の停止形 |
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
原作/藤田和日郎「うしおととら」(小学館刊) (C)藤田和日郎・小学館/「うしおととら」製作委員会