[最初に狙う絵柄]
中リール枠上2コマ〜枠上にリップル絵柄(青BAR)を狙う
以下の停止形に合わせ、左・右リールを打ち分ける。中押しリップル狙い時はゲーム性が大きく変化。メリットは確定リップル出現によってボーナス成立が見抜きやすくなる点。デメリットは同時成立契機がほぼ見抜けなくなる点。なお、通常時の変則打ちはOK。
※全停止形でMaster Cranberry BONUSの可能性はある
■停止形A■

→左・右リール適当打ち。
右下がりスイカ揃い …弱スイカ
中段スイカ…強スイカ
■停止形B■

→左・右リールにリップルを狙う。
リップル揃わず…フェイクリップル
リップル揃い…確定リップル
■停止形C■

→左・右リールにリップルを狙う。
リップル揃わず…フェイクリップル
リップル揃い…確定リップル
■停止形D■

→左・右リール適当打ち。
≫各小役の停止形はコチラ
中リール枠上2コマ〜枠上にリップル絵柄(青BAR)を狙う
以下の停止形に合わせ、左・右リールを打ち分ける。中押しリップル狙い時はゲーム性が大きく変化。メリットは確定リップル出現によってボーナス成立が見抜きやすくなる点。デメリットは同時成立契機がほぼ見抜けなくなる点。なお、通常時の変則打ちはOK。
| 確定リップルの法則 | |
| 停止形 | 法則 |
|---|---|
| 中段リップル揃い | 白頭BIGor赤頭REG 濃厚 |
| 上段リップル揃い | 赤頭BIGor白頭REG 濃厚 |
| 斜めリップル揃い | |

| 成立役 |
|---|
| 弱スイカor強スイカ |
→左・右リール適当打ち。
右下がりスイカ揃い …弱スイカ
中段スイカ…強スイカ

| 成立役 |
|---|
| フェイクリップルor確定リップル |
→左・右リールにリップルを狙う。
リップル揃わず…フェイクリップル
リップル揃い…確定リップル

| 成立役 |
|---|
| フェイクリップルor確定リップル |
→左・右リールにリップルを狙う。
リップル揃わず…フェイクリップル
リップル揃い…確定リップル

| 成立役 |
|---|
| ハズレorリプレイ |
→左・右リール適当打ち。
≫各小役の停止形はコチラ
