TOPへ

パチマガスロマガ

LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン 〜約束の扉〜

LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン 〜約束の扉〜

ボーナス入賞手順(順押し手順)

[最初に狙う絵柄]

左リールの中〜下段に青7を狙い、停止形に応じて中・右リールを打ち分ける。

なお、本機はボーナス優先制御なので「ボーナスを狙った際に小役が揃った」という場合は、そのボーナスが否定される(リプレイは別で、揃ってもボーナスの可能性が残る)

順押し手順のメリットとデメリット
メリット通常時の打ち方とほぼ同様の打ち方なので、レア小役をフォローしやすい
1Gで赤SBIG・青SBIG・REGと3種類のボーナス入賞が狙える
デメリットベル抜きができない

最初に狙う絵柄

手順@

停止形A

可能性のあるフラグ
青SBIGorREGorチェリー

ボーナス成立が濃厚な場合は中・右リールに青7を狙って青SBIGとREG入賞を狙う。

ボーナス成立の可能性が低そうな場合は右リールにチェリーを狙う(BAR目安)。チェリー否定でボーナス濃厚。


停止形B

可能性のあるボーナス
青SBIGor黄BIGorREGorノーボーナス

中・右リールに青7を狙って青SBIGとREG入賞を狙う。

ハズレた場合、次ゲームは手順Aに進む。


停止形C

成立役
弱スイカor強スイカ

中・右リールにスイカを狙う(赤7目安)
上段スイカ揃い弱スイカ
右下がりスイカ揃い強スイカ

次ゲームは手順Aに進む。


停止形D

可能性のあるボーナス
赤SBIG

赤SBIG成立が濃厚なので、中・右リールに赤7を狙う。


手順A

[最初に狙う絵柄]

左リールの枠内にN番の赤7を狙い、停止形に応じて中・右リールを打ち分ける(N番の赤7=サンド目の上の赤7)

最初に狙う絵柄

停止形E

可能性のあるボーナス
赤SBIG

赤SBIG成立が濃厚なので、中・右リールに赤7を狙う。

※停止形Eは左・枠上にN番赤7を押した場合に1コマスベリで出現。


停止形F

可能性のあるフラグ
赤SBIGorチェリー

ボーナス成立が濃厚な場合は中・右リールに赤7を狙って赤SBIG入賞を狙う。

ボーナス成立の可能性が低そうな場合は右リールにチェリーを狙う(BAR目安)。チェリー否定でボーナス濃厚。


停止形G

可能性のあるボーナス
赤SBIGorノーボーナス

中・右リールに赤7を狙って赤SBIG入賞を狙う。

ハズレた場合はノーボーナス。


停止形H

成立役
弱スイカor強スイカ

中・右リールにスイカを狙う(赤7目安)
上段スイカ揃い弱スイカ
右下がりスイカ揃い強スイカ

スイカが揃った場合はノーボーナスor当該ゲームで青頭ボーナスが成立or暴走モードが成立。

スイカがハズレた場合は当該ゲームでの青頭ボーナス成立が濃厚。


停止形I

可能性のあるボーナス
黄BIG

中・右リールに黄7を狙って黄BIG入賞を狙う。

※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
コピーライト

機種TOP
Myページへ追加