最初に狙う絵柄
左リール枠内にN番の赤7を狙う(N番の赤7=サンド目の上の赤7)。以下の停止形に応じて中・右リールを打ち分ける。
順押し赤7狙い手順のメリットはレア小役の停止形がオーソドックな点。また、赤7と黄7の付近を狙っているため自然と成立ボーナスを絞り込みやすい。
停止形A

| 成立役 |
|---|
| スーパーBIG |
→中・右リールに赤7を狙う。揃わなかった場合は次ゲームに青スーパーBIG入賞を狙う。
停止形B

| 成立役 |
|---|
| チェリー |
→中リールを適当打ちし、右リールにチェリーを狙う(BAR目安)。
チェリーの払い出しは右リールが対象。
停止形C

| 成立役 |
|---|
| ハズレorリプレイorベル |
→中・右リールを適当打ち。
停止形D

| 成立役 |
|---|
| 弱スイカor強スイカor暴走リプレイ |
→中・右リールにスイカを狙う(赤7目安)。
上段スイカ揃い…弱スイカ
右下がりスイカ揃い…強スイカ
スイカ・リプ・リプ…暴走リプレイ
停止形E

| 成立役 |
|---|
| 実戦上はノーマルBIG濃厚 |
→中・右リールに黄7を狙う。実戦上はノーマルBIG濃厚だが、青スーパーBIGやREGの可能性もあるかもしれない。
停止形F

| 成立役 |
|---|
| ベル+黄BIG orスイカ+黄BIG or黄BIG成立後のベル or黄BIG成立後のスイカ |
※成立役は4コマスベリで停止した際のもの
→中・右リールに赤7付近を狙ってベル&スイカをフォロー。次ゲームは黄BIGを入賞を狙う。
中・右リールに黄7を狙うとボーナスのテンパイを優先するため、小役非入賞となる点に注意しよう。
| 関連ページ |
| 小役の停止形 |
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。

