導入ロゴ

| カッ飛びゾーン導入ロゴの特徴 | |
| ロゴ | 特徴 | 
|---|---|
| 赤カッ飛び ゾーン  | 
    レベル3以上示唆 | 
| 対決or河川敷に発展しな ければ天井384G以内確定  | 
  |
| 超カッ飛び ゾーン  | 
    レベル4以上確定 | 
| ハズレた場合は 天井384G以内確定  | 
  |
ロゴでレベルと天井を示唆
カッ飛びゾーンは突入時のロゴによってカッ飛びゾーンのレベルや天井ゲーム数を示唆している。赤カッ飛びゾーンから対決or河川敷に発展しなかった場合と、超カッ飛びゾーンがハズレた場合は天井384G以内が確定となる。
カッ飛びゾーン中の演出

| トンネル演出の法則 | 
●ダブル青ナビで左に入る→128G以内の次回カッ飛びゾーン濃厚(95%)  | 
  
●ダブル青ナビで左に入る→警備車両演出でカッ飛びゾーンが終了した場合は128G以内に次回カッ飛びゾーン確定  | 
  
●ダブル青ナビで右に入る→128G以内に次回カッ飛びゾーン確定(64G以内の可能性66%)  | 
  
| 警備車両演出の法則 (カッ飛びゾーン8G以内)  | 
  
●警備車両が第1停止で戻る→128以内の次回カッ飛びゾーンのチャンス  | 
  
●警備車両が第2停止で戻る→128以内の次回カッ飛びゾーン濃厚(87.6%)  | 
  
●警備車両が第3停止で戻る→128以内の次回カッ飛びゾーン確定  | 
  
| 対決中の暗黒一家 | 
●ルーレットのゲームに暗黒一家が乱入し、第1停止で暗黒一家が残る→鬼浜敗北で128以内の次回カッ飛びゾーンのチャンスor天井384Gのチャンス  | 
  
●ルーレットのゲームに暗黒一家が乱入し、第1停止で暗黒一家が消える→鬼浜敗北で128以内の次回カッ飛びゾーン確定  | 
  
●バトル開始ゲームで暗黒一家が乱入し鬼浜が敗北→天井384G以内確定  | 
  
連続演出・カッ飛びゾーンレベル示唆

警備車両演出から
発展すれば激アツ!!
| 発展演出の法則 | |
| 発展演出 | 法則 | 
|---|---|
| 山焼き | 喧嘩上等に発展で確定 | 
| トンネル | ヤンキー24時に発展で確定 | 
| 対決に発展で激アツ(85%) | |
| 警備車両 | 河川敷に発展で確定 | 
| 対決に発展で激アツ(90%) | |
| カッ飛びゾーンレベル示唆 | |
| 演出 | 法則 | 
|---|---|
| 山焼き | レア小役以外で好機ナビ →レベル2以上確定  | 
  
| レバーオン時チャンスアップでレア小役否定 →レべル3以上確定  | 
  |
| トンネル | レア小役成立時にダブルナビで右に入る →レベル4以上確定  | 
  
| 警備車両 | レア小役以外で好機ナビ →レベル2以上確定  | 
  
| シルエット | レア小役以外で好機ナビ →レベル2以上確定  | 
  
| セリフ | レア小役以外でリュウジ青セリフ →レベル2以上確定  | 
  
| レア小役以外でリュウジ赤セリフ →レベル3以上確定  | 
  |
| 鬼タイマー | 鬼タイマー発動 →レベル3以上確定  | 
  
| カッ飛びゾーンレベル毎の発展先 | |
| レベル | 発展先 | 
|---|---|
| 1 | 警備車両で終了 | 
| 2 | 連続演出発展以上確定 | 
| 3 | 対決or河川敷 | 
| 4 | 対決(ノブオで確定)or河川敷 | 
| 5 | AT確定 | 
