| リーチアクションの期待度 | |
| リーチアクション | 期待度 |
|---|---|
| ショートリーチ | 低 |
| ミドルリーチ | 高 |
| ロングリーチ | AT濃厚 |
| 演出法則 | |
| 演出 | 法則 |
|---|---|
| 通常変動 | ●押し順ベルor1枚役orリプレイ+停止煽りなしでミドルリーチ到達 ●チャンスリプレイ・チャンスベル出現でAT濃厚 |
| 停止煽り | ●第3停止で赤変化すればミドルリーチ以上濃厚 ●変則的な停止煽り(第1停止で赤変化、煽りなしから第3停止で赤変化など)発生でAT濃厚 |
| スクロール 変動 |
●停止煽りなしのミドルリーチ発展でチャンス ●第3停止で赤変化+リプレイ揃いでチャンス(4thリールにこいこい絵柄停止の可能性大) ●チャンス目出現時に停止煽りなしならAT濃厚 ●スベリチャンスリプレイ出現時に停止煽りで赤変化せずならAT濃厚 |
| 桜吹雪変動 | ●チャンス目成立濃厚 ●チャンス目否定でAT濃厚 |
| スロー変動 | ●リーチアクションなしでもAT当選のチャンス ●チャンス目出現でAT濃厚 ●CZ最終ゲームでスロー変動発生ならAT濃厚 |
| 心音変動 | ●ミドルリーチ以上濃厚 |
| プレミアム演出 |
|---|
| CZ突入時に猪鹿蝶ランプレインボー |
| 桜猛吹雪 |
| 7セグレインボー変化 |
| 第3停止フリーズ |
| BGM停止 |
| レバーON時ロングウエイト |
CZからATに当選する場合は、リーチアクションを経て7セグが4つ揃いするパターンが基本。第3停止までの演出パターンに注目すれば、よりアツくなれる!
