TOPへ

パチマガスロマガ

スマスロ ギルティクラウン2

ゲームの流れ

通常時

通常時の主なVC契機
小役による抽選
BB成立時の抽選
VCポイント

通常時はレア小役成立でBB抽選をしている他、上記の3つの契機でCZ「ヴォイドチャンス(VC)」の抽選が行われる。VCポイントは液晶右下に表示されており、100pt到達でVC抽選始動。

また、通常時は前作同様BGM「エウテルペ」が発生すればVC突入のチャンスとなるぞ!!

CZ「ヴォイドチャンス(VC)」

CZ「ヴォイドチャンス」概要
1set:10G継続
AT期待度:約40%
消化中は全役でAT抽選

AT当選のメインルート。

通常時の各契機から突入するほか、ATセット終了時にも突入するチャンスゾーン。消化中は全役でAT抽選を行っており、レア小役成立なら成功確定!

液晶左部に表示されるレゾナンスレベルは1〜3までの3段階あり、成功時のレベルが高いほど報酬期待度が高まる。

ボーナス

BIG BONUS概要
初期ゲーム数:20〜70G
獲得枚数:約100枚+α
消化中はBBゲーム数上乗せ&AT抽選あり
告知タイプは3種類あり

本機のBBはゲーム数&ベル回数どちらも用意されているデュアル管理システムを採用している。

ゲーム数orベル回数のどちらかが「0」になるまでBBは継続するが、ココでどちらが先に0になるかが重要。

▼ゲーム数が先に「0」になった場合
ベル回数が「0」になるまで消化してBIG BONUS終了

▼ベル回数が先に「0」になった場合
BBエクストラへ移行し、残りゲーム数が0になるまで滞在

BBエクストラ中はRT3状態となるため、赤7揃いに期待が持てる。また、BBエクストラ中に再度BBに当選した場合はAT確定。

エピソードBBならAT確定!

AT「ギルティクラウン(GC)」

AT「ギルティクラウン(GC)」概要
ゲーム数はヴォイドアタックで決定
純増枚数:約2.0枚/G
初回は継続確定

本機のATはセット管理となっており、ゲーム数は毎回セット開始時にヴォイドアタックで決定。また、この際の上乗せ期待度は突破したCZのレゾナンスレベルに応じて決定したヴォイドにより変化する。

AT消化中はBB・Vストック・レゾナンスポイントなど様々なモノを抽選している。

そして、ゲーム数消化後に再度VCへ突入し成功すればヴォイドアタックへ…。といったようにループさせて、BBやVストックを絡めながら出玉増加を目指そう!!

※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
(C)ギルティクラウン製作委員会
[Music]Licensed by Aniplex Inc.Licensed by Sony Music Labels Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種TOP
Myページへ追加