有利区間移行時の振り分け抽選

| 有利区間移行時の モードテーブル選択率 |
|||
| テーブル | 右記以外 | チェリー | スイカ |
|---|---|---|---|
| テーブル1 | 12.4% | ─ | ─ |
| テーブル2 | 08.4% | ─ | ─ |
| テーブル3 | 08.3% | ─ | ─ |
| テーブル4 | 11.0% | ─ | ─ |
| テーブル5 | 05.0% | ─ | ─ |
| テーブル6 | 06.9% | ─ | ─ |
| テーブル7 | 02.1% | 09.0% | ─ |
| テーブル8 | 02.1% | 09.0% | ─ |
| テーブル9 | 01.4% | 09.0% | ─ |
| テーブル10 | 00.8% | 09.0% | ─ |
| テーブル11 | 02.1% | 09.0% | 17.2% |
| テーブル12 | 14.8% | 09.0% | 16.9% |
| テーブル13 | 00.5% | 09.0% | 16.7% |
| テーブル14 | 16.3% | 18.8% | 21.6% |
| テーブル15 | 07.2% | 09.4% | 10.9% |
| テーブル16 | 00.8% | 08.9% | 16.6% |
レア小役でなくともチャンスあり!
有利区間移行時は成立役によってモードテーブルが振り分けられている。全設定共通でチェリー成立時はテーブル7以上、スイカ成立時はテーブル11以上が確定だ!
ハズレなどの場合でもテーブル7以上の選択率は約50%。テーブル10〜16の選択率も40%以上となるため、通常A以外からスタートする割合も高いことは意識しておこう。
≫設定変更時のテーブル振り分けはコチラ
有利区間移行後、1回目のボーナスではデフォルト以外のテーブル示唆演出が必ず発生。テーブルの絞り込みには欠かせない要素となっているぞ!
※ページ内の数値などは独自調査値

