Pick UP!C
RUSH中
特図1の変動時間

特図1入賞時の変動時間選択率
検証方法は
@通常時をヘソ保4でブン回し
A魔乗CHANCE当選で保留がなくなるまで待つ
(先読みが絡むと正しい秒数が分からないため)
B特図1単発回しで時間を計測
という手順。
大量検証の結果、以下のような選択率となった。


特図1入賞時の
変動時間選択率
(実戦値)
変動秒数 選択率
(件数)
30秒 48.4%
(95件)
60秒 16.8%
(33件)
90秒 6.1%
(12件)
120秒 10.7%
(21件)
180秒 3.1%
(6件)
210秒 1.0%
(2件)
240秒 5.6%
(11件)
300秒 2.6%
(5件)
360秒 5.6%
(11件)

検証を経て分かったことをいくつか箇条書きしていこう。
@実際には360秒まで30秒の倍数しか振り分けが存在しないこと。
(150・270・330秒は今回の検証では未確認)
おそらく30〜360秒までの9パターンの変動時間を、上乗せとして刻んで見せている仕組みであろう。

A3ケタ秒数選択率は約28%
もっとも振り分けが多かったのは30秒だが、3ケタ上乗せも28.6%と十分に期待できる数値になった。
また、240秒以上のロング変動が選択される確率も13.9%と、こちらも現実的に期待できると言えるだろう。
※変動時間は1回転あたりの変動秒数であり、RUSH終了となるのはさらに1/10.08の抽選に当選、且つ80%の通常大当りだった場合のみ。
48.4%が30秒で終了するわけではないので間違えないように。


B特図1当選時の変動秒数は必ず60秒!?
今回の検証上では、特図1当選時の変動秒数は60秒しか選択されなかった。
上乗せ演出上ではこの瞬間を察知できないが、初期秒数選択演出が「39」秒だった場合は大ピンチ!?
というのも、冒頭の演出を差し引くと、変動時間は39秒となるため。
つまり、特図1の1回転目で1/10.08を引いてしまった可能性がUPしてしまいます。
逆に言うと、初期秒数が40秒以上だった場合は、1回転目でのRUSH終了はほぼなく、さらにRUSH継続時間は90秒以上が濃厚となります。


変動秒数60秒時の
RUSH終了件数
30.3%
(10件/33件)
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2010-2011 雨宮慶太/東北新社 (C)2013 「桃幻の笛」雨宮慶太/東北新社

機種TOP
Myページへ追加
TOP
スロ検索
パチ検索
コラム
Myページ
収支手帳
BBS
新着情報