CR義経物語RK
SanseiR&D
2007年6月
演出紹介
確執モード
予告アクション
リーチアクション
特訓モード

確執モード
出玉アリの大当り後に必ず突入する確変状態。義経と頼朝のバトルで義経が勝てば大当り、頼朝が勝った場合は確変終了=時短突入となる。

●カットイン予告
バトル開始前に静御前がカットインすれば大当り濃厚。

●雷予告
ジョグシャトルをPUSHして雷が3回落ちれば義経が攻撃する可能性大。

●文字予告
バトル開始直前に「勝負」などの文字が出る。内容で期待度が変化。

●月予告
アングルが空を向いたとき、月が赤ければ義経が攻撃する可能性大。

●義経攻撃
この段階で確変終了の可能性はない。技によって勝利の期待度が変わる。

※信頼度アップパターン
花閃弓烈風掌穿風刃桜華乱舞(勝利濃厚)

●頼朝攻撃
頼朝の攻撃に耐えれば確変継続となる。攻撃中にジョグシャトルの指示が出れば避けるチャンス。

確変終了危険度
迅雷弓雷獄刃御雷天昇

弁慶登場
弁慶が助太刀すれば義経が攻撃に転じる。大当り濃厚。

静御前登場
敗北後、静御前が登場すれば確変継続。
予告アクション
●背景移動予告
背景が変化すればチャンス。プレミアム背景も。

●軍扇予告
役モノの軍扇が徐々に開くステップアップ予告。
ステップ1…左がやや開く
ステップ2…右がやや開く
ステップ3…左が大きく開く
ステップ4…右が大きく開く
ステップ5…扇が完全に開く(激アツ)

※信頼度アップパターン
ステップ1で扇が右から開けば激アツ。

●熱扇予告
リーチ成立後に軍扇が開けば激アツ。表示される文字にも注目。

●軍旗予告
画面の左右から軍旗が出れば合戦系リーチ発展のチャンス。

※信頼度アップパターン
旗の後ろで燃える炎の色でも期待度が変化する。
紫(激アツ)

●図柄斬滅予告
左図柄に「七」が停止し、義経が飛び出したらチャンス。右のハズレ図柄を斬って消滅させる。疑似連続予告で、リーチ不成立でも再び「七」が停止で期待度アップ。

●会話ステップアップ予告
キャラとセリフが書かれた横長の帯が次々と出現する。セリフの内容にも注目。
ステップ1…兵士(町人)
ステップ2…弁慶
ステップ3…静御前
ステップ4…義経

※信頼度アップパターン
通常と違う形の帯や、赤色・ヒョウ柄の帯

●巻物ステップアップ予告
巻物出現→半開き→全開の3段階。ジョグシャトルをPUSHで発展する。文言にも注目。

※信頼度アップパターン
巻物の色で期待度が変化する。
ヒョウ柄金(激アツ)
紙の色にも違いアリ。

●ジョグサーチ予告
画面に指示が出たら、ジョグシャトルを任意の方向に動かしてPUSH。登場するキャラで期待度が変化。

●すべり予告
羽や桜の花びらが図柄をスベらせる。左右同時にスベればチャンス。

※激アツパターン
スベリ時に軍扇役モノ可動

●音声予告
変動開始時、キャラのセリフが聞こえたら期待度アップ。

●停止音予告
図柄停止時に普段と異なる停止音ならチャンス、左右とも発生すればアツい。

●WAF(ホワイトアローフラッシュ)予告
スタートチャッカー上部のランプが光れば大当り濃厚。

リーチアクション

【京都系リーチ】
●弁慶リーチ
五条大橋の上で弁慶と牛若丸(若き日の義経)が対決。牛若丸の笛の色が違えば期待度アップ。
信頼度 ★★

●静御前リーチ
清水寺を舞台に静御前が舞を披露。図柄を囲む光が違う色なら期待度アップ。
信頼度 ★☆

【合戦系リーチ】
●一ノ谷の戦い
義経の刀から出るオーラが赤色なら期待度アップ。
信頼度 ★★★

●屋島の戦い
義経が射る矢のオーラが桃色なら期待度アップ。
信頼度 ★★★☆

●壇ノ浦の戦い
平宗盛の刀から出るオーラが紫色なら期待度アップ。
信頼度 ★★★★

【軍扇系リーチ】
役モノの軍扇が完成すれば高信頼度のリーチに発展する。なお、リーチに発展せず確執モードに移行することも。

●大見得リーチ
軍扇が傘に変化。義経・弁慶が見得を切る。
信頼度 ★★★★

●全回転リーチ
軍扇が翼に変化すれば、図柄が三つ揃いで回転。
信頼度 ★★★★★

特訓モード
通常時に2R確変の一部、または2R通常が当選した場合、合戦系リーチのハズレ後に弁慶が登場してこのモードに突入する。電サポはない。

●オーラ予告
弁慶や静御前がカットインすると義経から出るオーラが大きくなる。最大になれば確変中の期待大。

●道具予告
リーチ時に義経が右を向けば発展、登場したアイテムが発展先を示す。

●斬予告
リーチ時に義経が左を向けば発展、斬った巻き藁の色に注目。赤は激アツ、ヒョウ柄は超激アツ。
Myページへ追加
TOP
スロ検索
パチ検索
コラム
Myページ
収支手帳
BBS
新着情報