通常時の演出法則
大当り濃厚法則

| 通常時 大当り濃厚法則 |
| 図柄揃い大当り濃厚法則 |
| リーチ後orSP当落前にレバブル発生 |
| 化学反応「凪×玲王」 |
| ゴールの匂い予告 |
| エゴ青(金)のタイトル・テロップ・カットイン |
| LUCKランプ点灯 |
| 文字役物「GOAL!!」完成 |
| レバブル(赤) |
| エゴイストカットイン(絵心) |
| エゴイストカットインが1変動で3回発生 |
| アンリちゃんの啖呵予告「日本サッカー界に『チャンス』が誕生する瞬間を!」※「この変動に『チャンス』が〜」はNG |
| 突アツカットイン |
| リーチ後オシャボタンからロゴランプSU発生 |
| 決意の刻・凪で赤文字 |
| フルーツ柄 |
| SPリーチの当落でV-コントローラー出現 |
| 潔エピソードSPの当落でデバイス出現 |
| RUSH突入大当り濃厚法則 |
| 夢夢ちゃん出現 |
| 各種演出で虹パターン発生(ランプパターンの虹は除く) |
| 3図柄で大当り |
| 7図柄テンパイ |
| V-フラッシュ予告 |
| 全回転リーチ |
| 救済当り |
| 突右演出 |
| 虹演出(ランプパターンの虹は除く) |
| エゴイスティック4で直当り |
| ノーダウンドリブルで直当り |
| ロングレンジシュートで直当り |
テンパイ図柄の法則

| 通常時・テンパイ図柄 信頼度 | |
| 1図柄(千切 豹馬) | 2.6% |
| 2図柄(國神 錬介) | 2.9% |
| 3図柄(蜂楽 廻) | 79.6% |
| 4図柄(御影 玲王) | 2.7% |
| 5図柄(凪 誠士郎) | 2.5% |
| 6図柄(馬狼 照英) | 66.6% |
| 7図柄(潔 世一) | RUSH濃厚 |
| 通常時・図柄法則 | |
| 3図柄は当たればRUSH濃厚 | |
| 3図柄テンパイでストライカーSP以外で当否を迎えれば大当り濃厚 | |
| 6図柄テンパイで馬狼SP、俺はお前を超えていけ!!SPに発展すれば大当り濃厚 | |
| LT中・図柄法則 | |
| LT中の3図柄は3000個以上濃厚 | |
| LT中の7図柄は4500個以上濃厚 | |
LT中の法則
大当り濃厚法則

| LT中 大当り濃厚法則 |
| エゴイストバトル中 エゴイストアタック濃厚法則 |
| 各種演出:赤パターン |
| メイド馬狼保留 |
| 目線カットイン予告:潔の目(燃えパターン) |
| 適応能力の天才予告:青パターン |
| 保留変化とその他の先読み予告が重複 |
| ルーズボール演出中に雷市が登場 |
| ルーズボール演出中の敵キャラ矛盾 |
| ルーズボール演出中にキックオフランプ赤点滅 |
| ルーズボール演出中、ボールが転がる時間が長い |
| 1on1演出中に馬狼が登場 |
| 突アツカットイン |
| 絶体絶命リーチ中に五十嵐が登場 |
| エゴイストアタック中 大当り濃厚法則 |
| レバブル発生 |
| 3ゴールミッション発展 |
| QBK演出発生 |
| エゴイストアタック中 3000個以上濃厚法則 |
| パネルが2回昇格した際に、左右キャラが「凪/玲王」 |
| 國神リーチ成功 |
| 千切リーチ成功 |
| 馬狼リーチ成功 |
| 3図柄大当り |
| 蜂楽リーチにて連打の結果が「7」「77」「30」 |
| 凪リーチにてカウントダウン「2」の直後に告知発生 |
| 凪リーチにてカウントダウンで「三二一」が発生 |
| 俺のゴールで勝ちたいSP成功 |
| Vーフラッシュ予告 |
| エゴイストアタック中 4500個以上濃厚法則 |
| パネル昇格煽りが3回目までに2段階昇格 |
| 玲王リーチの最終デバイスがV-コントローラー |
| 國神リーチの最終デバイスがV-コントローラー |
| 7図柄大当り |
| 千切リーチの煽り時に「500」が出現。 |
| 蜂楽リーチにて連打の結果が「45」 |
| 凪リーチにてカウントダウン「3」の直後に告知発生 |
| 馬狼リーチにて「もっと喰わせろ」が発生 |
| 俺のゴールで勝ちたいSP成功(裏モード時) |
| V-フラッシュ予告(裏モード時) |
エゴイストアタック中の左右キャラ組み合わせ法則

| エゴイストアタック 左右キャラ組み合わせの法則 |
| 「凪/玲王」だと3000以上濃厚 |
| 「蜂楽/國神」だと1個目保留の期待度が56.3%にUP(「玲王/國神」だと22.3%) |
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
(C)金城宗幸・ノ村優介/講談社
(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
