通常時カスタム
先読みカスタム

先読み演出の信頼度を変更出来る。「ノーマル」はデフォルトモード、「チャンス」は先読み演出発生で決戦SPリーチ以上濃厚、「超激熱」は先読み演出発生で期待度99%!!
当該変動での保留変化もカスタム対象となり、「チャンス」選択時の先読み演出(当該保留変化含む)の大当り占有率は約95%! 「超激熱」選択時の先読み演出の大当り占有率は約50%、当該保留変化の大当り占有率は約50%、TOTAL大当り占有率は約75%!
一発告知カスタム

大当り変動でボタンを押下した際の一発告知発生率を変更出来る。「OFF」「1/2告知」「1/10告知」の3種類から選択可能。SEとともに筐体上部の「V」が発光すれば大当り濃厚!?
イキナリX秒カスタム

イキナリX秒カスタム 詳細 | ||
ON設定時 | 占有率 | 信頼度 |
TOTAL | 約99% | 約50% |
ONに設定すると、入賞時のあとX秒だ予告の発生率が大幅アップするいわゆる先バレ演出。なお、入賞時タイミング以外でもあとX秒だ予告が発生する可能性がある他、一撃当千CHANCEはカスタム対象外となっている。
ギアクラッシュカスタム

変動開始時に効果音と共にウェーブギアが作動するギアクラッシュの発生率を変更出来る。「アップ」で大当り占有率が約70%、「激アップ」で大当り占有率が約95%になるぞ!
ウェーブアクションカスタム

変動開始時にウェーブギアの裏がウネウネするウェーブアクションの発生率を変更出来る。「アップ」で大当り占有率が約25%(RUSH当選時の約50%)、「激アップ」で大当り占有率が約47%(RUSH当選時の約95%)になるぞ!
右打ち中
キャラクターごとの特性

キャラクター別の特性 詳細 |
ケンシロウ |
【バランス型】 スタンダードなモード |
ラオウ |
【無双ルート重視型】 バトル変動の無双ルートの大当り占有率が約95% |
トキ |
【決着重視型】 変動開始時ギアクラッシュの大当り占有率が約95% |
ジャギ |
【世紀末GP】 バトル変動がレースバトルになる |
マミヤ |
【無双ルート重視型】 専用演出の大当り占有率が大幅アップ |
リン |
【バランス型】 突アツ演出の大当り占有率が約95% |
アミバ |
【決着重視型】 イキナリフラッシュの大当り占有率が約50% |
無法者 |
【決着重視型】 専用演出の大当り占有率が約95% |
レイ |
【バランス型】 バトル変動が初代バトルになる |
サウザー |
【無双ルート重視型】 バトル変動の対戦相手がケンシロウ固定になる ケンシロウ以外とのバトルは大当り濃厚 |
シン |
【決着重視型】 先読み演出が出現しない |
シュウ |
【バランス型】 基本的にバトル中チャンスアップが発生しない 大当り変動で違和感演出が出現する |
ファルコ |
【決着重視型】 金系演出・プレミアム演出の大当り占有率が約95% |
カイオウ |
【無双ルート重視型】 先読み演出発生で信頼度約80%オーバー 先読み演出の大当り占有率が約95% |
リュウケン |
【無双ルート重視型】 専用演出の大当り占有率が約95% |
ヒューイ |
【バランス型】 青系演出発生で信頼度約80%オーバー 青系演出の大当り占有率が約95% |
ハート |
【決着重視型】 当該変動が大当りだった場合、レバーを引く度に 1/2で告知発生抽選 |
黒王 |
【咆哮告知型】 黒王が咆哮すれば大当り濃厚 |
自キャラで選択できる全18キャラの各特性は上表の通り。なお、黒王はキャラクターセレクト画面でラオウにカーソルを合わせてウェーブギアを引くと選択されるぞ!
裏カスタムについて
キャラクター選択画面で特定のコマンドを入力する事によって裏カスタムの設定が可能となる。裏カスタム解放コマンドとその効果は以下の通り。
裏カスタムコマンド一覧 |
裏イキナリフラッシュカスタム |
【手順】 十字キー付近の緑ボタン(演出スキップボタン) を押しながらキャラを決定 |
【効果】 大当り濃厚となる保留入賞時にイキナリ フラッシュが発生しやすくなる (占有率95%) |
裏キリンフラッシュカスタム |
【手順】 十字キー付近の緑ボタン(演出スキップボタン) を7回押してキャラを決定 |
【効果】 大当り濃厚となる変動で キリンフラッシュが発生しやすくなる (占有率95%) |
先読みカットカスタム |
【手順】 十字キー付近の緑ボタン(演出スキップボタン) を3回押してキャラを決定 |
【効果】 先読み演出が発生しなくなる |
裏カスタム設定中は画面右上に「設定中」の文字が表示されるので、一目で分かるようになっているぞ。