キャラクター紹介

【アニメ「化物語」とは】

階段から落ちてきた同級生・戦場ヶ原ひたぎを助けた阿良々木暦。その接触をきっかけに、暦は5人の少女と、彼女たちが抱える怪異の問題に遭遇する。<物語>シリーズ第1作目で、主人公・阿良々木暦の高校3年生の5月〜6月の間に起こった出来事を5つのストーリーに分けて描く。

【キャラクター紹介】

阿良々木 暦(あららぎ こよみ)
本作の主人公でツッコミ役。私立直江津高校3年生。春休みに起こったある出来事の結果、不死身に近い体となってしまった。根っからのお人好しで、怪異に出遭った少女を助けるため次々と奔走する。

戦場ヶ原 ひたぎ(せんじょうがはら ひだぎ)
蟹に行き遭った少女。暦のクラスメイト。トップクラスの成績と儚げな美貌で、まさに深窓の令嬢という言葉が相応しいが、実は超攻撃的な性格と毒舌の持ち主。

忍野 メメ(おしの めめ)
暦たちに怪異への対処法をアドバイスする謎の人物。怪異譚(かいいたん)を集めるため全国を放浪しており、現在は廃ビルに無断で暮らしている。

忍野 忍(おしの しのぶ)
廃ビルでメメと同居している元吸血鬼の幼女。暦と出会ったある出来事の結果、現在は吸血鬼としての能力はほとんど失われており、定期的に暦の血を吸うことによって生き存えている。

八九寺 真宵(はちくじ まよい)
蝸牛に迷った少女。丁寧な言葉遣いと、可愛らしいツインテールがトレードマークの小学5年生。暦の名前を呼ぶとき、毎回のように噛んでしまう。暦が話していて一番面白い相手らしい。

神原 駿河(かんばる するが)
猿に願った少女。暦の一学年下の後輩。中学時代には先輩であるひたぎと合わせてヴァルハラコンビと呼ばれていた。怪我をするまではバスケットボール部のエースだったスポーツ万能少女。実は、百合で腐女子という面を持っている。

千石 撫子(せんごく なでこ)
蛇に巻き憑かれた少女。暦の妹・月火(つきひ)の小学校時代の同級生で、昔は阿良々木家に遊びに来ていた。極度の恥ずかしがり屋で人見知り。人と出会うことだけでなく、見られる事も恥ずかしい為、外出する時は帽子をかぶり、前髪で顔を隠している。

羽川 翼(はねかわ つばさ)
猫に魅せられた少女。暦のクラスメイトで、成績は常に学年トップという超優等生。とても面倒見がよい善人。
春休みのとある出来事で暦と親しくなり、彼をクラスの副委員長に任命し更生させようとしている。

阿良々木 火憐(あららぎ かれん)
暦の大きい方の妹。ファイヤーシスターズの実践担当。暦よりも背が高く、人並み外れた運動神経を持つ中学3年生。活発な性格で、空手を習っている。黒帯の実力者。

阿良々木 月火(あららぎ つきひ)
暦の小さい方の妹。ファイヤーシスターズの参謀担当。一見して大人しく見える、和服が好きな中学2年生。しかしその内面は、火憐以上に攻撃的で怒りっぽい。
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト (C)Sammy

機種TOP
Myページへ追加
TOP
スロ検索
パチ検索
コラム
Myページ
収支手帳
BBS
新着情報