CR天空歌舞伎V
奥村
 2008年3月

演出紹介
モード移行について
予告&リーチアクション
昇格演出

モード移行について
通常時は「地上モード」に滞在するが、上位モードに移行すると内部確変の期待度がアップする。
地上モード<奈落モード<岩戸モード<天空モード(確変確定)

●暫モード
通常時にいきなり発展する。続けば続くほどアツい。
・炎予告
暫モード専用予告。リーチ時の炎の色で期待度が異なる。
赤<青<緑<虹


予告アクション
●ステップアップ予告
役者の看板が増えていく。3枚出た後に暫が見得を切れば激アツ。
※看板が女役者なら期待度アップ。
※暫ではなく天照がでたら超激アツ。

●化粧直し予告
リーチ時、画面に赤い筆が入り、図柄が確変に変化する。

●小道具予告
ボタンPUSHで画面上に小道具出現。対応するスーパーリーチに発展することも。

●天照予告
リーチ時に天照出現で激アツ。金の天照は超激アツ。

●モード変化予告
モードが変化した回転でリーチになれば超激アツ。

●見得切り予告
リーチ時にキャラが登場して見得を切り、ダブルリーチに変化。対応するキャラのスーパーリーチに発展。

●隈取り予告
変動開始時に幕が閉まり、ボタンPUSHで中央に隈取りが出現。赤い隈取りはチャンス、金の隈取りは超激アツ。

●お札予告
リーチ時、画面にお札が降る。赤いお札はチャンス。

●きゃら予告
幕が閉まった後、出てきたキャラのリーチに発展。

●人魂予告
リーチ時に出現すれば信頼度アップ。

●割ぜりふ予告
閉じた幕が左→右と開いてリーチになったら右の図柄のセリフに注目。赤文字セリフは超激アツ。

●ロゴ予告
盤面上部のロゴが光ればチャンス。
青<緑<赤<虹(超激アツ)

●ぶっ返り予告
左に「歌」or右に「伎」が停止時、変化してリーチになることも。

●疑似連続予告
予告がガセっても弁慶の声が発生すればチャンス。


リーチアクション
●助六リーチ
図柄に向かって傘を投げ飛ばす。
信頼度

●弁慶リーチ
図柄を斬りつける。
信頼度

●牛若丸リーチ
弁慶リーチから発展。
信頼度★★

●連獅子リーチ
一旦ハズれても合体からの発展アリ。
信頼度★★

●児雷也リーチ
一旦はずれてもカエルが炎を吐けば発展。
信頼度★★★★★

●鳴神リーチ
鳴神とスサノヲが対決する。
信頼度★★★★★★

※いずれもキャラ登場時の格好が違えば期待度アップ。

●天照全回転リーチ
大当り濃厚。
信頼度★★★★★

●暫復活演出
ハズレ時に暫が出現、画面を切り裂き大当りに変化させる。

●歌舞伎当り
「歌舞伎」の文字が揃えば、天空モードか大当りのどちらかが確定。

昇格演出
●岩戸チャンス
図柄揃い後に発生。ボタンPUSHで岩戸が開けば昇格。
●最終決戦
ラウンド中に発生。暫とスサノヲのバトルで暫が勝てば昇格。
●どんでん返し
ラウンド終了後に発生。暫が画面を切り裂き、天空モードに突入させる。

上へ戻る
Myページへ追加
TOP
スロ検索
パチ検索
コラム
Myページ
収支手帳
BBS
新着情報