会員登録

TOPへ

P真・花の慶次3 ー黄金一閃ー

通常時リーチアクション
スーパー発展時演出
P真・花の慶次3
P真・花の慶次3
スーパー発展時演出 信頼度
発展桜フェード演出
ピンク 36.0%
39.7%
84.5%
RUSH
濃厚
発展襖演出
白襖 25.0%
赤襖 38.8%
金襖 87.9%
虎襖 RUSH
濃厚
傾奇御免演出
TOTAL 64.8%
発生演出で発展先が決まっている点は覚えておこう。基本的なチャンスアップとしては以下の通りとなる。

【発展桜フェード演出】ショートリーチ発展となるが、出現した時点でチャンスアップ。

【発展襖演出】シリーズおなじみのリーチ後演出。金襖に期待。

【傾奇御免演出】出現した時点で大チャンス!


ショート・原画リーチ
P真・花の慶次3
ショート・原画リーチ 信頼度
リーチ発展
TOTAL 01.5%
ショートリーチは前作までとは違い、連続演出継続や救済リーチ「ハネの慶次チャレンジ」発展が役割のメインとなる。

ボタン演出が出現するだけでもチャンスで「慶次ボタン→キセル演出」といったレアパターンも存在!

SPロングリーチ(前半)
P真・花の慶次3
P真・花の慶次3
SPロングリーチ(前半) 信頼度
リーチ発展
TOTAL 06.9%
導光板演出
20.2%
65.1%
RUSH
濃厚
今回の「大当りが期待できるメインリーチ発展」の王道ルートがSPロングリーチ(前半)。発展先はもちろん、ここで「画面断電」からキセル演出が出るか否かが重要ポイント!

リーチ中チャンスアップの「導光板演出」は2回の発生を確認。赤エフェクトならアツい!


SPロングリーチ(後半)
P真・花の慶次3
P真・花の慶次3
SPロングリーチ(後半) 信頼度
リーチ発展
TOTAL 39.2%
斬撃カットイン演出
ガセ 09.1%
65.8%
93.7%
RUSH
濃厚
押して参る演出
TOTAL 81.4%
斬撃カットイン 72.6%
大当り濃厚
現段階では前作とは違い、SPロング後半発展で上位リーチへの発展は未確認。「押して参る演出」は前回の慶次ボタンと同様、リーチ開始直後が出現チャンスとなっている。

リーチ中のカットインは発生した時点でチャンスとなる。金エフェクトなら激アツ!


HPロングリーチ
P真・花の慶次3
P真・花の慶次3
HPロングリーチ 信頼度
リーチ発展
TOTAL 58.9%
導光板演出(SPロング前半時)
50.8%
70.2%
RUSH
濃厚
斬撃カットイン演出
ガセ 24.7%
78.0%
94.1%
RUSH
濃厚
押して参る演出
TOTAL 88.2%
斬撃カットイン 86.2%
大当り濃厚
当落ボタン演出
通常ボタン 58.9%
天激ボタン RUSH
濃厚
発展すればSPロング後半より期待できる大チャンスリーチで、最後は押しボタンによる一撃が連動する。

タイトル色はチャンスアップではなく発展先で固定となっているようで「SPロング後半……黒」「HPロング……赤」となる模様。


ストーリーリーチ
P真・花の慶次3
ストーリーリーチ 信頼度
リーチ発展
TOTAL 85.9%
当落ボタン演出
天激ボタン 85.3%
天激ボタン(虹エフェクト) RUSH
濃厚
最終ボタンで天激ボタンが連動する本機最強リーチ!保留色変化は出現するが他チャンスアップは出現未確認。

チャンスアップが少ない分、発展した時点で激アツとも言える!

ハネの慶次チャレンジ
P真・花の慶次3
P真・花の慶次3
ハネの慶次チャレンジ 信頼度
リーチ発展
TOTAL 22.5%
キセルルート 87.1%
ショートリーチ中やハズレ後などから発展。ハネモノ的な演出となっていて、最初の回転体で赤穴に玉が入れば激アツの「キセルルート」へ!
ハネの慶次チャレンジでの大当りはRUSH突入が濃厚だ。

全回転リーチ
P真・花の慶次3
全回転リーチ 信頼度
リーチ発展
TOTAL RUSH
濃厚
ストーリーリーチの発展契機である「花と傾いて御座候ギミック」作動からの発生を確認。今作の名シーンがダイジェストで展開される。七図柄揃い大当り濃厚!!

※掲載内容は当サイト独自の調査に基づくものであり、メーカーとは一切関係ありません。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990 版権許諾証 YSR-432

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS