会員登録

TOPへ

戦モード
戦RUSH中演出

■予告演出
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜

パターン別演出信頼度
パターン 勝利 敗北
先読み
城門
基本 16.9%
94.3%
確変濃厚
ムービーコメント・赤 86.3%
戦コメント 12.8%  7.3%
86.6%
確変濃厚
画面
下部
領域
8.9%  6.1%
47.0%  1.9%
87.7%
確変濃厚
慶次
気合
13.7% 11.7%
67.6%  1.0%
98.4%
ほら貝 ×1 14.1% 11.5%
×2 66.2%  1.3%
×3 93.6%

赤系演出は敗北を否定&勝利期待度も激高。金系の演出は発生した時点で確変大当りが濃厚となる。慶次気合演出やほら貝は分岐演出に発展する際に必ず経由するため、重要度は高めだ。

■分岐演出

CR花の慶次X〜雲のかなたに〜

分岐演出信頼度
パターン 勝利 敗北
捨丸のみ 24.2% 38.6%
岩兵衛のみ 26.2% 35.3%
捨丸→岩兵衛 12.8% 2.9%
岩兵衛→捨丸 12.8% 2.9%
捨丸&岩兵衛 36.2% 4.6%
前田慶次 89.0%
直江・奥村・松風 74.2%

初代慶次同様、城門に発展するかどうかの分岐演出が一番の力の入りどころ。赤セリフ出現は城門発展が濃厚となる(セリフ色は出現キャラで固定)。白セリフキャラから赤セリフキャラへの変化や、本陣からの逆転城門発展もあるので、捨丸が出てきても最後まであきらめるべからず。

■城門突破演出
一撃押しルート
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜

パターン別信頼度
通常ルート
カットイン 97.4%
確変濃厚
ボタン 67.3%
87.4%
メーター
速度
低速 86.8%
中速 63.2%
高速 91.9%
全点灯 確変濃厚
一撃押しルート
リンケージ TOTAL 97.6%
虎柄 確変濃厚

城門到達直後に通常ルート(ボタン)か一撃押しルート(リンケージ)に分岐。リーチ中のリンケージは灼熱だが猛RUSHに比べ出にくくなっている。ただし、通常パターンでも十分期待でき、チャンスアップパターンも豊富に存在。もちろん城門突破時は16R大当りとなるぞ!
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990 版権許諾証YSD-338

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS