CR花の慶次S-V
ニューギン
2007年7月
演出紹介
戦モード・殿モード
ランクアップボーナス
予告アクション
リーチアクション
傾奇ゾーン・極傾奇ゾーン

戦モード・殿モード
●戦モード
電サポありの確変状態。以下の演出で確変継続期待度が変化する。

◆城門演出
城門突破で大当り確定。またハズれても、確変終了の可能性はない。

◆合戦演出
敵に本陣を急襲される。勝てば確変継続、負ければ終了……。

●殿モード
時短中に滞在。敵軍を殲滅すれば大当りとなる。
ランクアップボーナス
通常の大当りの他に、中図柄に「大ふへん者」が停止して突入する「ランクアップボーナス」がある(戦モード・殿モード中は「大ふへん者マント」出現で突入)。この間は上部アタッカーがオープン、開閉の回数も決まっている(最大48回開放)

予告アクション
●キャラクターステップアップ予告
ステップ1…扇子が舞う
ステップ2…捨丸・岩兵衛カットイン
ステップ3…おふうカットイン
ステップ4…松風カットイン
ステップ5…慶次登場

●キャラクター予告
画面左下にキャラが登場。ミッション発動も。

●キャラ・ストーリー連続予告
画面上部のタイトルロゴ役モノと連動して画面にキャラが登場。対応するスーパーリーチへ。

●桜吹雪連続予告
画面右の桜役モノと連動し、画面に桜吹雪が舞う。

●セリフ予告
ボタンPUSHでセリフが出現。フレームの形状にも注目。

●キセル予告
リーチ成立時にキセルを持った慶次が登場。期待大。

●読心術予告
背景が「七霧」のときのみ発生。なにが起こるかを岩兵衛が予兆。

●慶次背景予告
背景が「長寿桜」のときのみ発生。四分割の画面に慶次が出現する。その際のふすまの色にも注目。

リーチアクション
●おふうリーチ
おふうがタンポポの綿毛を飛ばして大当りを狙う。
信頼度

●伊達政宗リーチ
隻眼の武将・伊達政宗が大当りを狙う。
信頼度

●真田幸村リーチ
六文銭の旗印で知られた真田幸村が敵侍を投げ飛ばす。
信頼度 ★☆

●奥村助右衛門リーチ
慶次の理解者・助右衛門が登場してダブルリーチに。
信頼度 ★★

●直江兼継リーチ
上杉家に仕える豪腕・直江が登場してトリプルリーチに。
信頼度 ★★☆

●松風リーチ(第一話「悪魔の馬の巻」)
大きな身体の馬・松風を慶次が無事に乗りこなせたら大当り。
信頼度 ★★★☆

●おまつリーチ(第二話「麗しき涙の巻」)
叔父・前田利家の正室で、慶次が惚れているおつうとのやりとりに注目。
信頼度 ★★★☆

●聚楽第リーチ(第三話「決意の聚楽第の巻」)
太閤・豊臣秀吉に謁見。大当たり必至の全回転リーチに。
信頼度 ★★★★★

●もののふチャンス
ボタンPUSHでリーチを選択。選択されたリーチの星の数が多いほどアツい。

傾奇ゾーン・極傾奇ゾーン
中図柄に「傾奇者」図柄が停止すれば突入(上部アタッカーが2回開放)。極歌舞伎ゾーンなら確変の期待度アップ。電サポはない。
Myページへ追加
TOP
スロ検索
パチ検索
コラム
Myページ
収支手帳
BBS
新着情報