
Pハネモノファミスタ独占スクープ第3弾は、史上初となる手前ネカセと奥ネカセ別で役モノ内を撮影した検証動画を公開!
【関連ページ】≫ネカセ別重要数値比較
≫役モノ内挙動解説
動画はルート毎に奥ネカセ→手前ネカセの順で再生されるぞ。ルートは以下の3つ。
・ノーマル(N)ルート選択→変化球コース選択時
・Nルート選択→ストレートコース選択時
・SPルート選択時
ルート別注目ポイント
Nルート選択→変化球コース選択時

野球盤ギミック左端の道に注目。
変化球コースを選択した玉はその道を下って野球盤ギミックに放出されるのだが、その下る際の玉のスピードが、奥ネカセだとゆっくり、手前ネカセだとはやく下るぞ。
Nルート選択→ストレートコース選択時

上から野球盤ギミックに放出された玉とバット役モノに密着時間に注目。
奥ネカセより手前ネカセの方が密着時間が長く、より引きつけて打てる傾向にあるぞ。
SPルート選択時

上皿を回る玉の軌道に注目。
上皿右下あたり(上記画像赤丸)から玉が放出されるのだが、奥ネカセの方がはやく中央の穴に引っかかってしまい軌道が乱れてしまうぞ。
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
