会員登録

TOPへ

CRぱちんこ仮面ライダー ショッカー全滅大作戦

演出紹介

ライダーバトルモード
本郷潜入モード
予告アクション
リーチアクション
各演出モード

ライダーバトルモード
出玉アリの大当り後に必ず突入。ライダーが攻撃に転じた時点で大当りが確定する。また、歴代のライダーが応援に入ったらダブルライダーボーナスが確定する。

※信頼度アップパターン
ライダーの技でダブルライダーボーナス(15R大当り)の期待度が異なる。
ライダーチョップライダーパンチライダーキック
本郷潜入モード
バトル敗北後や通常時の消灯予告などから突入。最大30回転だが、コレを突破して本郷がライダーに変身すれば確変状態確定!

予告アクション
●ステップアップ予告
ステップ1…戦闘員登場
ステップ2…女子大生を誘拐
ステップ3…本郷猛・一文字隼人が登場
ステップ4…ライダーに変身(激アツ)

※激アツパターン
・ステップ1でゲルショッカーや大幹部が出現
・ステップ2で怪人出現
・ステップ2で女子大生の服が赤色

●ベルトフラッシュ予告
変動開始時に変身ベルトが回転。疑似連続予告で、続くほどアツい。

●タイトルカットイン予告
発展先の告知になることも。

●プッシュTV予告
画面にモニターが出現。ボタンPUSHで出てくる映像に注目。

●横切り予告
ライダーや戦闘員が画面を横切る。

●かけ声予告
さまざまなセリフが出現。パターンが多く、激アツなモノも。

●消灯予告
全図柄が暗転すれば助けて! ライダーモード」「本郷潜入モード」「ライダーチャンスのいずれかに突入。

●スベリ予告
色の付いたスベリ動作なら期待度アップ。

●ヘッドライト予告
ステージ中央にあるサイクロン号のヘッドライトに注目。
色の変化で期待度アップ。
青(リーチ)紫(スーパー)赤(怪人系・大幹部系リーチ)レインボー(超激アツ)

●P-フラッシュ予告
「キュイーン!」の音とともにハンドルがフラッシュ。大当り濃厚。

リーチアクション
【1号系怪人リーチ】
●死神カメレオンリーチ対決! 死神カメレオンリーチ
信頼度 ★★☆

●コブラ男リーチ対決! コブラ男リーチ
信頼度 ★★☆

●サソリ男リーチ対決! サソリ男リーチ
信頼度 ★★★

【2号系怪人リーチ】
●カニバブラーリーチ対決! カニバブラーリーチ
信頼度 ★☆★★★

●ドクガンダーリーチ対決! ドクガンダーリーチ
信頼度 ★☆★★★

●サボテグロンリーチ対決! サボテグロンリーチ
信頼度 ★☆★★★☆

【大幹部系リーチ】
●決戦! 死神博士リーチ
突入時のタイトルは「死神博士恐怖の正体?」
信頼度 ★★★★

●決戦! ゾル大佐リーチ
突入時のタイトルは「怪人狼男の殺人大パーティー」
信頼度 ★★★★

●決戦! 地獄大使リーチ
突入時のタイトルは「地獄大使!! 恐怖の正体?」
信頼度 ★★★★

●決戦! ブラック将軍リーチ
突入時のタイトルは「本郷猛変身不可能!!」
信頼度 ★★★★☆

●首領全回転リーチ
突入時のタイトルは「ゲルショッカー全滅! 首領の最後!!」大当り濃厚。

【その他】
●ショッカーリーチ
画面下に音ゲーのようなゲージが出現。ボタンでリズムをとって爆弾を爆発させる。
信頼度 ★☆

●改造リーチ
いわゆるロングリーチ。ダブルに発展でチャンス、トリプルになれば大チャンス!
信頼度 ★☆★★★★★

●ライダーカードチャンス
リーチ中にライダーカードが停止すればチャンス。裏返ったらスーパー発展の期待大。

●ライダーチャンス
図柄の全消灯から突入のチャンス。ライダーとの対決相手をボタンで選択。
信頼度 ★★★★★★★★

●7人ライダー全回転リーチ
ライダーが勢揃い。大当り濃厚。

※リーチ発展時にサイクロン号が飛び込んできたら激アツ。また、背景が爆発を繰り返せば「怪人」「大幹部系」「首領全回転」と期待度の高いリーチに発展するチャンス。

各演出モード
●ライダーパワータイム
保留を示すパワーボールがアイコンに変化。期待度や発展先告知も。

●助けて! ライダーモード
戦闘員の変化に注目

●アミーゴモード
喫茶「アミーゴ」でのおやっさんのやりとりに注目。

●特訓指令モード
いわゆるミッションモード。達成すれば大当りとなる。
Myページへ追加
TOP
BBS