CR綱取物語M4AX
平和
2007年8月
基本データ
ボーダーライン
確変判別ツール

演出紹介
本場所チャンス&綱取りチャンス
予告&リーチアクション
確変期待度アップ演出

本場所チャンス&綱取りチャンス
●本場所チャンス
確変か否かを問わず、大当り終了後に突入する15回転の電サポ状態。この間に大当りすれば綱取りチャンスに突入する。また、確変中の場合は電サポ終了後でも確率はアップしたままなので即ヤメしないように。

●綱取りチャンス
突確・突時当選(出目「十両・金星・小結」から)後、または本場所チャンス中の大当り後に突入(確変か否かは無関係)。電サポが100回転継続し、平均4連チャン前後が期待できる。
予告&リーチアクション

【旧モード】
初代「綱取物語」に準じた画面&演出。

●ノーマルリーチ
右図柄が縦スクロール。2周を超えてスローになればロングリーチ。

●ノコッタリーチ
図柄が横回転を始めれば激アツ。

●「一・二・三」停止
小当り(アタッカーが1.5秒開放)

●「十両・金星・小結」停止
ハズレ目停止時に画面が暗転し、上記出目出現で綱取りチャンスへ。

【新モード】
●ウインドウ予告
場内のさまざまな風景が出現。懸賞金の垂れ幕はステップアップ予告(全3段階。垂れ幕が多いとチャンス)。

●千社札予告
ボタンPUSHで札が出現。文言や色に注目(青は期待薄、黄はリーチ、赤は信頼度アップ)。また「もう一丁!」が出れば格上げのチャンス。

●背景チェンジ予告
季節が変わればリーチのチャンス。

●図柄アクション
変動開始時は図柄3つが同時に動き出すが、順番に動き出せばチャンス。開始時に図柄が炎に包まれれば期待度大幅アップ。

●稲妻アクション
図柄停止時に稲妻が落ちればチャンス。全図柄に落ちれば軍配シャッターへ。

●軍配シャッター
画面左右で軍配役モノが震えたら疑似連続予告のチャンス。また左右から軍配役モノがシャッターのように閉じれば期待度アップ。

※主な発展パターン
合体リーチへ
「十両・金星・小結」停止→綱取りチャンスへ
力士が張り手→信頼度大幅アップ!
「一・二・三」停止→小当り(アタッカーが1.5秒開放)

●力士役モノ
リーチ中、ナビにしたがってタイミングを合わせてボタンを押し、力士役モノが「よいしょー!」と四股を踏めば大当り濃厚。

●ノーマルリーチ
旧モード同様。期待度は低い

●ノコッタリーチ
旧モード同様。期待度アップ。

●合体リーチ
左右に分かれた図柄が合体しながら接近する。

●弓取りリーチ
弓取りの儀式が始まれば期待大。

●逆転パターン
リーチハズレ後、力士役モノの四股踏みや軍配シャッター作動で復活

確変期待度アップ演出
大当り時は確変か否かの告知が無く、電サポ終了後も確変状態の可能性はある。通常とは異なる演出が出る場合もあるので、特に本場所チャンスの15回転後は要注意。

【確変状態の期待ができる主な演出】
大当り図柄が「7」「横綱」
大当り中のラウンド演出が異なる(新モード)
本場所チャンス後、季節が夏からスタート(新モード)
千社札予告で「絶好調!!」札(新モード)
ノーマルリーチ中、場内のフラッシュがかなり激しい(新モード)
小当り時の「おまけ」の文字が高速点滅(旧モード)

上へ戻る
Myページへ追加
TOP
スロ検索
パチ検索
コラム
Myページ
収支手帳
BBS
新着情報