賞球数
盤面左側のオマケ入賞口の賞球数は上画像の通り。4個賞球である右側のオマケ賞球口の方が重要となる。
通常時の図柄揃い後
通常時の図柄揃い後は、液晶の指示に従って電チューを狙おう。電チューに玉が入賞すると、アタッカーがパカパカするのでそのまま打ちっぱなしで1ラウンド目を消化すれば問題ない。
液晶ナビ・緑のクリスタル点灯後に打ち出しを開始すればOKだ。
万が一、電チューへ入賞しなかった場合は、電チューが一度完全閉鎖した後に少し時間を置いて再度電チューがパカパカする(有効時間ゲージの半分あたりで仕切り直される)。
このインターバル間中は電チューが完全に閉鎖されるが、焦らずにそのまま打ちっぱなしにしよう。電チューが開かないからと言って、打ち出しを止める行為は絶対にしないように!!
RUSH中の止め打ち手順

止め打ち手順
打ちっぱなしでOK
補足
コボシは特図2ポケットの横のみ。釘の影響を一切受けない為、打ちっぱなしでもほぼ減らない仕様となっている。
このコンテンツの全編を
ご利用いただくには
有料会員登録が必要です
有料会員登録で、機種情報やコラムをお楽しみいただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください
※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
(C)DAITO GIKEN,INC.