会員登録

TOPへ

Pうまい棒2

ゲームの流れ

遊び方

@飛び込み口
まずは飛び込み口であるヘソを狙おう。なお、ヘソに玉が飛び込んでも、その後の役モノを突破しないとデジタルが変動しない点に注意。

Aくるくる橋
常に回転しており、上手く渡り切れば次のステップへ。

B押し出し役モノ
常に奥⇔手前と可動している役モノ。奥の時に玉が通過すれば次のステップへ。

Cうまみプレス
常に上下に可動している役モノ。下がり切ったタイミングで玉が通過すれば、弾かれて回転体へ。

Dうまみ号
常に左右を行き来している役モノで、AやBで脱落した玉が拾われると、そのまま回転体へ直行する救済ルートの役割を担う。

E回転体
常に回転しており、オレンジ穴に玉が入賞するとデジタルが変動する。見た目の入賞率は約1/3。

ゲームフロー

通常時

通常時の大当り確率は約1/38.4。大当りはすべて超うまいBONUSとなり、4500個※1+おまけチャンス獲得! 演出は新旧11モードから好きなモードを選択可能。

おまけチャンス

初当りの4500個※1獲得後に突入する残保留4個演出。大当り確率は約1/2.2※2で、おまけチャンス中大当りの15%でおかわり発動!

今作から搭載されたおかわりシステムは、大当り+おまけチャンスが残り4回に再リセット!! さらに、大当り開始前にフリーズが発生すれば3000個※3獲得、フリーズが2回発生すれば4500個※1獲得となる! 3000個※3以上の期待度は50%オーバー※4!!

※1…1500個×3回
※2…小当り確率:約1/2.6とC時短確率:約1/17.0の合算値
※3…1500個×2回
※4…特図2に限る

※当ページの内容を無断で転載することを禁じます。掲載内容・数値は独自調査によるものです。
©やおきん

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS