会員登録

TOPへ

Pピンク・レディー 甘デジ

攻略ポイント

電サポ中の止め打ち
電チュー開放パターン
上点灯…ショート→ミドル
左下or右下点灯…ミドル→ミドル

止め打ち手順
電チューが閉じる直前に3発打ち(※繰り返し)

止め打ち効果
止め打ち実践時…205回転消化で約+45個(1回転あたり約+0.22個)
打ちっぱなし時…142回転消化で約-43個(1回転あたり約-0.30個)

補足
電サポ中の玉の増減はヘソやその他のオマケ入賞口の状況にもよるが、打ちっぱなしよりも止め打ち実践時の方が減少幅が抑えられることは間違いないので必ず実践しよう!

逆ワンツー打法
逆ワンツー打法
@右に飛ばない程度に強めに消化
Aアタッカーに6カウント目が入る瞬間に弱めに2発打ち出す


ラウンド間止め手順
@アタッカーに7カウント目が入る瞬間に打ち出し停止
Aアタッカーが閉じたら打ち出し開始

止め打ち効果
逆ワンツー実践時…8個オーバー/40R消化(1Rあたり約91個)
ラウンド間止め実践時…2個オーバー/22R消化(1Rあたり約89個)

補足
ラウンド間インターバルで出る無駄玉は3個ほど(打ちっぱなし時)。 逆ワンツー打法で玉を連ねても盤面左上にある小デジポケットに邪魔されることが多く、効果はイマイチ。少しでも多く出玉を獲得したい場合以外は無理に狙う必要はなさそうだ。

また、4Rの途中で10Rに昇格する場合のみ5R開始までのインターバルが長いので注意しよう!

※掲載内容は当サイト独自の調査に基づくものであり、メーカーとは一切関係ありません。

機種TOP
Myページへ追加
TOP
BBS