本日向かうは神奈川県のA店! 今回も来店実戦日記となります。
その理由を述べますと、現在は白内障手術後ほどない状態でして、稼働を半日もすると眼精疲労からくる重い頭痛と強いドライアイになってしまい、終日稼働がとてもじゃないけれど継続できないから。
この状態は1ヶ月もすれば落ち着くと眼科の先生は言っていますが、元の裸眼の視力が弱いほど視力回復後との格差が大きく、落ち着くのに時間がかかるとのこと。強度近視どころか病的近視だった自分は少しこの状況が長引きそう。
自分の性格上、ツモったら半日どころか閉店ギリまで回したくなってしまう衝動に駆られてしまうものの、目はしっかり労わらなければならない状況。
そんな訳で、最近はゾーン狙いやハイエナ的な短時間稼働がメインなのですが、個人的にそのような稼働のみを日記にするのは忍びなく、しかし日記の〆切は迫ってくる…。
ということで、不慣れなホールという条件の中であれこれ思考を張り巡らせ、高設定を目指す来店時の実戦を日記にしております。
ちなみに、実戦来店の多くは基本6時間拘束という条件があり、例えツモっても“お仕事としての〆時間"があるので気持ちを切り替えられます。
ウソ偽りない本音を言えば、ツモった時のみ「閉店時間まで打ち切りたい!」と思うのですが(笑)。
私欲のためにアテンドさんを業務の時間外まで待たせるのはどうかと思いますし、遠方の場合帰りの移動時間の問題も出てくるので、多少の延長はあれど6〜8時間実戦程度で終えることが自分の場合は多いです。
そう、基本6時間実戦ってのが今の目の状態にはちょうど良く、声を掛けてくれた方に充血して目が真っ赤な状態を申し訳なく思いつつも、実戦来店をさせていただいているといった状況です。
さて本題です。お邪魔するH店さんは本日いわゆる周年日。設定的にも期待度MAXなのですが、このような頑張る日にはなんと常連優遇処置があり、事前に抽選券が配布されているとのこと。
会員証を持っていて、更に普段多く足を運んでくれている選ばれた方のみこの事前抽選券が配布されているらしく、当然H店さんに足を運ぶのが初である自分はその権利を持ち合わせておりません。
…で、一般人のフリをして電話で問い合わせたところ、事前抽選券は80枚ほど配布されているとのことで20スロ設置の約半分。
選ばれた常連さん以外の朝イチはどうなのかというと「並び順」で、事前抽選参加者が入場した後に並んだ順に入場できるということでした。
なるほど。こんな中で自分がやるべきことといったら…少しでも早く並ぶことのみ。
ってな訳で1番手に並びました(笑)。
2時間近く並んで開店。優遇入場できるほどホールに通っている方の朝の流れは当然無視できません。彼らの動きをチェックするとまずジャグコーナー、そして主要のAT機。そしてBT機…BT機!?
BT機列的なシマがあり、そこがほぼ埋まっておりまして、自分はその列にある「マタドールV」に着席。早速勝負を開始しました。
BIGのみ3回引いた時点で投資は計1万9000円。マタドール自体は導入初日に少し触れた程度の機種なので、現段階で良いか否かも分からない状態。
現状ボナは重いけれど、気になるのはボナ中の推測要素の一つであるコンドルランプで「青・黄・緑・赤・紫」のうち、赤が2回出ていること。
このコンテンツの全編を
ご利用いただくには
有料会員登録が必要です
有料会員登録で、機種情報やコラムをお楽しみいただけます。
さらにゴールド会員登録で、特製攻略ツールなどパチマガスロマガのすべてのコンテンツが使い放題!
この機会に、ぜひゴールド会員登録をよろしくお願いします。
すでに会員登録が完了している方は
下記ボタンよりログインしてください
(C)KITA DENSHI